旧キット素組みレビュー
トップページ固定~ 旧キットを塗装、合わせ目消しすら無しの完全素組み、パチ組みで組んでいます これから買う予定のキットの参考にしてくれるとありがたいです以前のブログ内記事は以下から検索できます V以降の平成世代旧キットはこちら 旧キット以外のガ…
今回は入手難なHGのキットを紹介したいと思います 中古ショップで定価で見かけたので即買い余裕でした・・・・部品割れてるし説明書ついてないジャンク品だったけどな! ということで久々のちゃんとした旧キットレビュー! HG-EXの1/60のV2ガンダムです なん…
プレバンHGは努力が足りずに買えませんでした 傑作キットのリメイクキット! ということで今回は以前紹介したBB戦士236とかなりのパーツを共有している BB戦士のフルアーマーガンダムの紹介です パーフェクトガンダムは1000円とは思えないクオリティでしたが…
やはり大型機体こそSDキットが良い法則・・・あると思います! ということで今回は機動戦士ガンダムユニコーンの大型機体 クシャトリヤのBB戦士を紹介したいと思います! フルアーマーユニコーンもかなり良く出来たBB戦士でしたが同シリーズのこいつはどんな…
大型機体はSDのほうが良い、私の好きな言葉です ということで今回は確かキット化はGジェネが唯一だったはず(アサキンやGコレクションはノーカン) クィンマンサのSDキットの紹介です 2022年時点でリメイクキットが無いので旧キットと言えるか微妙なとこです…
Gジェネ時代の傑作キット! 今回はBB戦士のパーフェクトガンダムをご紹介 初期BB戦士も比較的優秀でしたが十数年の時を経て三倍以上の価格になりメイクされた 仕様のパーフェクトガンダムはどんな感じか早速見ていきましょう~ 傑作キットって先に言いきっち…
この豪華さはヤバイ(語彙力 ということで今回は初期BB戦士でのかなり高額キット 豪華頑駄無大将軍を紹介したいと思います 軽く見ただけでも豪華の名前どおりメッキましましでサイズもかなり大きめとかなり期待できそう 早速細かく見ていきましょう~
エフェクト盛りまくったキットは良キットの法則 ということで今回の旧キット紹介はガンダムSEED OVAのスターゲイザーから主役?機体のスターゲイザーガンダムの紹介です 同シリーズのストライクノワール、ヴェルデバスターともとても良いキットでしたが コイ…
敵側に擬態するのは名キットの法則・・・ ということで今回の旧キット紹介もBB戦士武神輝羅鋼シリーズから大旋鬼頑駄無になります 中身としては荒鬼頑駄無のリデコなんですがギミック含めてどんな感じに転生したか 早速見ていきましょう~
艶消しメッキよりギラギラなメッキのが好きです! ということで今回はメッキギラギラなBB戦士、記念すべきナンバリング100番機体の 千生大将軍をご紹介! 早速見ていきましょう~
今回は最初期BB戦士ガンダマンシリーズのリメイク品 影シリーズのシャザクです シャアザクだからシャザクなのかな 早速見ていきましょう~
RGのゴッドガンダムも出たことですし ラスボスキャラのこいつを紹介しておかなければ ということでBB戦士のデビルガンダムです! このキットも長らく再販されてなかったような・・ BB戦士ながら旧キットの1/144と同じような価格ですがSD化するにあたってどん…
角付きじゃないけど赤いザク! ということで今回はかなり久々の再販のこちら SEEDデスティニーよりガナーザクウォーリアのBB戦士を紹介したいと思います 早速見ていきましょう~
今回はBB戦士の初代ボス級悪役(個人の主観です) 闇皇帝を紹介したいと思います! 見た目からして500円とは思えないオーラを醸し出してますが 同価格の大将軍とかと比較してどんな感じなのか 早速見ていきましょう~
HGメカニクス通常販路での再販はよ! ということで今回は一般販売で買える貴重なノイエ・ジールのBB戦士を紹介したいと思います! この手の大型機体こそSDキットが似合うと思う今日この頃(主に置き場的な意味で デンドロビウムもかなりのクオリティでしたが…
遂に念願のジ・オのキットを手に入れたぞ! こっちもSDだけどな! ということでBB戦士のGジェネシリーズのジ・オです! 地味に本気で探してました、再販入手出来て良かった・・・ この時代のリアル系をそのままSD体型にしたキットは総じて出来が良いものが多…
二体セットで800円は凄い・・・! ということで今回はBB戦士のスーパーガンダムを紹介したいと思います 早速見ていきましょう~
念願の再販ジオを入手しました SDだけどな! ということでBB戦士の武者ジオ(何故か変換できない を紹介したいと思います! 早速見ていきましょう~
超久々なちゃんとした旧キット紹介! 最近ホントにマトモに旧キットが買えないんですよね・・・欲しいものリストでも作れば誰か親切な人が(ry ということで今回ご紹介するのはこちら ドムの改良型、ドワッジです ドム系キットにはずれ無しといわれていま…
今回はようやく再販されたジオングの紹介! RGじゃなくてBB戦士ですがw 昔紹介したGジェネシリーズのジオングもかなり出来のいいものでしたが リメイク版であるこのキットはどんな感じか 早速見ていきましょう~
今回はBB戦士として初めて大将軍として発売されたキットをご紹介! 初代じゃなくて二代目なんですよね・・・当時よく理解してなかったんで何故?ってなった記憶が キットとしては大将軍としては珍しく500円と通常品と同じ価格になっていますが どんな感じか…
SDは比較的入手しやすくてありがたい限り・・ ということで今回は比較的新しめのBB戦士 ジャスティスガンダムを紹介したいと思います! 元の設定からしてかなりボリュームのある機体ですがSDではどんな感じでしょうか 早速見ていきましょう~
武者荒烈駆主でアレックスと読むの中々ヤンチャな人感ありますよね ということで今回は荒五郎が成長した姿 武者荒烈駆主を紹介したいと思います!
可変機好きとしてはほっておけない再販 実は以前組んだことあるんですが何十年前なので記憶が ということで今回は久々に再販したBB戦士のゼータガンダムの紹介! なんとこのサイズでしっかりWRへの変形を再現しているみたいです たしか以前コメでもお勧めさ…
今回は武神輝羅鋼シリーズより 百烈将頑駄無を紹介! 結構前のBB戦士からの流用キットですが 当時は同シリーズのキットと比較してもそこまで違和感なかった記憶があります・・・子供なんで気にしてなかっただけかもしれませんがw 大きくなった今あらためて…
HGもREも買える気配がありませんがBB戦士はプレバンで買えたので ということで今回はバウのBB戦士もとい龍将飛将を紹介したいと思います! 500円なのに二体セットというお買い得モデルみたいなのでギミック、サイズ的にも楽しみです 早速見ていきましょう~
アルビオンのHG出てるからノーブランドのこいつも実質旧キット 異論は認めるw ということで今回は旧キット番外編 コードギアスよりランスロットのエアキャヴァルリーのメカニックコレクションを紹介したいと思います!
ここ最近ホントに・・・ショックな出来事が多すぎて 自身に起こった理不尽なんて理不尽でもなんでもない事なんだなぁと思う今日この頃です ということで考えても仕方ないことは考えないで通常運転で行きましょう 今回紹介するのはこちら、BB戦士のV-ダッシュ…
エウレカはテレビ版派です ということで今回は旧キット番外編 リメイクキットも出てないですし旧キットってのは微妙なところですが15年も前なら十分旧キット、異論は認めん 交響詩篇エウレカセブンより後半主役機体のニルヴァーシュ タイプゼロ spec2 のレビ…
今回はBB戦士からフォースインパルスガンダムを紹介! ストライクガンダムと違い初めからシルエット付きです 後発のインパルスがストライクよりどんな風に進化してるのが早速見ていきましょう~