Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

楽プラ カウンタック LPI 800-4

スナップカー発売前に

通常ラインの最新作 楽プラのLPI 800-4 を簡単に組みました

今回はボディ磨きとかマッキー塗装なしのガチのパチ組ですが

めちゃくちゃクオリティあがってます

簡単に紹介

パッケージ

もう19もラインナップでてるんですねぇ、初期のシール地獄が感慨深いですw

箱のサイズはいままでとおなじですが、お値段は税抜き2000円とちょこっとあがっています

まぁこのあたりは仕方ない

 

組立はスナップフィットなので接着不要で完成しますが

財団Bの簡易キットとは違ってニッパーは必須なので必ず用意しましょう

あとピンセットもあると〇

 

ってことで完成~

組立時間はゆっくり組んで1時間半ぐらいですかね、楽プラのなかでは結構パーツ多い方なので時間かかるかもです、でもそのぶん完成度はぴか一

ボディのツヤもですが、単純に造形が素晴らしい・・・

 

バンパーやサイドダクトも別パーツなのでめちゃくちゃ見た目が良いです

あと地味にホイールのメッキが嬉しい・・割とシール再現多かったところなので

 

 

いやホント凄いですねえ

シールの精度も大分あがっていて写真で見る分にはドアモールのもシールでも殆ど気になりません、フロントワイパーの黒い箇所もシールなんですよこれ

 

ツヤも最初からこんぐらいてかてか

 

さらに簡易的ではありますがエンジンルームも再現されています

このチラ見えはめちゃくちゃポイント高いです

全部見えてるよりちょっと見えてるほうが興奮するやつw

 

あ、もともとシャコタンなのでアオシマさんお得意のローダウン仕様はありませんw

最後にテキトーに何枚か

ということで楽プラ カウンタック LPI800-4 でした~

なんていうか個人的には今まで組んだ楽プラの中で1,2を争うぐらい出来がいいんじゃないかって思ったモデルでした!

ホイールもメッキで最近の車ゆえボリュームもありますしお勧め

シリーズの中ではちょっとだけお高いですが迷ったらこれを買っとけば間違いないです!

 

おまけ

スーパーカーの中にいても違和感ないな!(爆

通常FDいまからめっちゃ楽しみです

 

以前のレビュー品はこちら

こちらから過去記事検索できます