簡易レビュー
ようやく地方にも出回ってくれたみたいです!
フェニックスは蘇るさ ボトルマンがDXになってリニューアル! スパビー世代としてはOSからPIになったぐらいの衝撃です とりあえずボトルフェニックスは絶対欲しかったんで買えてよかった でも造形的には初期ボトルマンの色違いのほうがそれっぽいような・・・…
もう一生休みがいい・・・ 積んでたスーパーミニプラのグレートファイバードとドアイアス様をようやく並べられました! どっちもヤバイぐらいカッコいい
世間様では既にアンサンブルの最新弾が出回っているみたいですが 当方在住の田舎ではつい最近までこの子を見かけたりしてました ということで今回はエクシードモデルのザクを簡単に紹介!
バンダイさん何気に食玩もペース早くないですかね モビジョやらエヴァフレームやらアニマギアまでひとっ走り付き合ってたら出費がとんでもないことに・・・ とりあえず今回はSHODOのドライブとマッハを簡単に紹介
デカールまで貼り終了! 今までのRGと違って割とデカール少な目だったのでサクサク貼れました かっこよす・・・
武器を組んで 全体の組み立てが完了です! パチ組でも既にカッコいい・・・
本日で本体完成!
腕の装甲と頭部を組んで本体ほぼ完成です
本日は腕フレーム ここまでくるとバックパック以外の本体が大分見えてきました
今回は胴体まで完成です
今日は胴体の途中まで! ここまでくると結構完成が近い気がしますね
今日は腰アーマー!
脚に装甲を取り付けて両足完成です!
今日はウイングガンダムの脚フレームまで完成!
今日は足首だけ組みました!
SHODOのエボル買ってきました ワンコインちょっとでこのクオリティは驚異的では・・・
800円でこのボリューム! 割と入手も容易なキットなので凄く簡単に紹介したいと思います
このシリーズの新キットは出来が良いのに簡単に入手できるぞ! 敵役のアメインゴーストと 主役機体のメイレスケンブです
30MSのルルチェを年末に奇跡的に店舗で発見 三種類そろってましたがどれか一個しか買えないっていう転売対策がされてました 有難く持ってなかったルルチェだけゲット
SHODO-Xの仮面ライダー14から、この三体 これで今年の食玩は買いおさめですかね~ それぞれ500円なんですが 値段考えるとめっちゃ良く出来てます 簡単に見ていきましょう
もう今週には今月のトミカが発売ですが・・・ 先月発売した鬼滅トミカです これで柱は全員揃ったのかな 軽く見ていきましょう~
リシェッタとオプションパーツは努力が足りてたので地方民の私でもなんとか買えました、9月以降は努力が足りなかった・・・ とりあえずリシェッタをオプションパーツと一緒に組んでみました! なんていうか・・・・・・ふぅ これ子供いる量販店で売っちゃい…
なんかマクロスの映画やってるみたいなので! 昔写真撮ってたものを簡単に マクロスΔ放映当時に発売されていたメカコレクションシリーズから ドラケンⅢボーグ機を紹介したいと思います!
Gフレームのイフリート買ってきました! めっちゃかっけぇ・・ HGがプレバン専用なんでこのサイズで手軽に入手できるイフリートってこいつぐらいなんですよね
狙い撃つぜぇ! 前から欲しかったHGのケルディムが先月の再販品買えたので やりたかったガンダムマーカーエアブラシシステムでのメタリック塗装に挑戦してみました!
2021年7月発売のトミカの番外編 鬼滅の刃トミカです! ブームも大分落ち着いてきた感じでそこまで苦労せずに購入できました 第二弾は一通り買ってきたので軽く紹介~
ここ最近プラモが殆ど買えなくて 代わりに積んでた食玩開封しまくってるので何個か軽く紹介したいと思います まずはコイツ もはや何か月前だよってレベルですがSHODOの仮面ライダーカブトです 500円でこれヤバイですよね(語彙力 最初のベトナム製のカブトは…
もはや何弾前のか分かりませんがw たまたま甥っ子に発掘されたので軽く紹介~
今さら2021年6月分、先月発売のトミカの紹介です 通常弾ではなくロング枠の先端屈折式はしご車! やはりトミカの王道ははしご車等のはたらく車だと思うんですよね 紹介は遅れましたが、なにげに通常弾より楽しみにしてました 簡単に紹介!