Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

2016-01-01から1年間の記事一覧

今年最後のIYH!

多分今年最後の更新 本年中はお世話になりました、今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。 閑話休題 意外に余裕が出来てたので色々とIYH!してしまいましたw まぁおかげで2ヶ月分ぐらいのレビュー用予算が(ry まずは室内保管できるように自転車ス…

今月のトミカ 番外編

トミカロングタイプの コベルコ 超大型ビル解体専用機 SK3500D 地味にNSXよりも楽しみだったんですよね せっかくなんで軽く紹介したいと思います

TFガム DX合体セット ビクトリーセイバー

イヴだろうが何だろうが平常運転、ウチは代々厳粛な仏教徒だ!(血涙 閑話休題、今回のレビュー品はみんな大好きカバヤ食品のTFガム DX合体セットです 前回はゴッドジンライセットをレビューしましたが、今回はビクトリーセイバーセットを紹介したいと思いま…

今月のトミカ

今年最後のトミカです 今月はNSXとエスクード、NSXの白が初回特別カラーになります、相変わらず凄い争奪戦みたいで・・・ 軽くご紹介

1/144 ドライセン

久々のちゃんとした旧キットレビューいきます かなり牛歩ペースですが作っても置く場所が・・・・ 宝くじでも当たれば広いコレクションスペースを確保できるのに 閑話休題、今回ご紹介するのは機動戦士ガンダムZZより 1/144 ドライセン になります、ドムの系…

BB戦士 27 ムシャνガンダム

旧キット番外編! 先月再販された初期BB戦士の一体、ムシャニューガンダムです ナンバリング的に最近紹介したムシャガンダムよりも10個ぐらい進んでますが キットのほうはどんな感じで進化したのか早速確認していきましょう ==== まずは箱 箱サイズは1st…

ボーナスでたんで高級玩具の消防車買って来ますた

マスターピースのインフェルノ!! お値段定価14000円! やっぱMPは良いわぁ・・ 高いけどw ホントに軽く紹介

。。。。。ふぅ

先輩買って来たから軽くパチグミ そのうちちゃんとレビューするつもりですが・・・予定は未定w でかい(確信

チャリで来た 15

ろんぐらいだぁすのアニメは安曇野で終了みたいですねー、全部TVでやってほしかったな~ ってことで久々の自転車ネタ 今回ちょっと画像データ大き目かも ここんところ殆どの週末が天気悪くて遠出できなかったんですが、先週は非常に快晴でしたので会社の先輩…

HG 1/144 ゲイレール

今回はタカキ君の憎きカタキ、髭のおじ様ガラン・モッサが駆るゲイレールのHGキットを紹介したいと思います キット自体はフレーム部の大半がグレイズの流用になってるみたいですが 二期のキットになってどれだけ進化したか見せてもらいましょう

BB戦士 17 ムシャガンダム

旧キット番外編 本日はBB戦士のムシャガンダムを紹介したいと思います 武者としては初めてでBB戦士初期のモデルになりますが、どんな感じなのか 早速見て行きましょう

TFガム DX合体セット ゴッドジンライ

レジェンズのゴッドジンライ・・・だと 合体スキーとしては凄く・・・・・・ほしいです ということで本日はカバヤ食品より発売されているTFガムのDX合体セットの ゴッドジンライを紹介したいと思います モノとしては以前出てたモデルの成型色+シール変…

HG 1/144 イオ・フレーム 獅電

ハッシュ君が三日月さんのハーレムエンドに・・ ってことで本日は鉄華団の量産機、イオ・フレーム 獅電 を紹介したいと思います 1期だとMSが襲ってきただけでもビビッてたのを考えると、二期での戦力増強分が半端無いですよね~ 劇中で出てきてた白い機体も…

ユニバーサルユニット ガンダムX

月は出ているか? スーパームーンのときに更新したかった・・・・ ということで今回は食玩のユニバーサルユニットのガンダムXを紹介したいと思います

ミニプラEX マイクロ合体 ワイルドトウサイドデカキング

マイクロ合体でも最終合体まで再現! ってことで本日はミニプラの弟分、ミニプラEXのマイクロ合体 ワイルドトウサイドデカキングを紹介したいと思います ラインナップとしては前回の3種類が再販でそこにキューブホエールが新たに追加された形となっているの…

BB戦士 242 Gガンダム

本日はBB戦士より リメイクされたGガンダムをレビューしたいと思います Gガンダム放送当時のBB戦士もありましたが当時としては最新技術でリメイクって結構珍しかった記憶があります、最近はリヴァイブやらver2やらリメイク祭りなのが時代を感じますね~ ちな…

今月のトミカ

今月は特に問題無く買えた! 今月のトミカはi8とフェアレディZパトカーでi8の赤いほうが初回限定ですね 早速見て行きましょう~

1/144 ディザート・ザク

今回の旧キットレビューは ZZシリーズよりディザートなザクです ZZ時代ですがMSVシリーズの流用キットみたいで当時はあまり評判がよろしくなかったみたいですが 実際のところ、どんな感じなのか見て行きましょう

ドリームトミカ 頭文字D スカイラインGT-R

自分の日記をトミカで検索すると結構面白いことに最近気づく 検索機能って便利ですね~ 先月分がGTRだったので R32を買っていたのを思い出して写真を撮りましたw 軽くご紹介

SHODO ウルトラマンVS

発売はもっと前のはずだけど田舎は入荷遅かったり早かったりで良く分からない デュワッ! ってことで仮面ライダーではすっかりお馴染みとなったSHODO(掌動)シリーズ そのウルトラマンverが発売になったのでホイホイ釣られて買ってきました~ 財政難からひ…

先月のトミカ

今月のが発売する前になんとか紹介できた 実は発売日前日に不幸があって初回限定買い逃してたんですよね・・・そしてアマゾンで仕方なくプレ値で注文したら詐欺業者で3週間経っても届かないという三重苦 未だに届いてないんで初めてマケプレ保証申請しまし…

1/144 ジャムル・フィン

ずっとジャム・ルフィンでMSだと思ってましたw ということで久々のガンプラ旧キットレビュー、ガンダムZZよりMAのジャムル・フィンになります 恐竜的進化時代のMAだけあって1/144サイズながら中々のボリューム 早速見て行きましょう

タカトミさんから代替品が届いた!

これには司令官もご満悦

HG 1/144 モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)

タカキ君にフラグがビンビンで見るのが辛い鉄血最新話・・・今週は獅電とゲイレール発売ですがゲイレール乗ってる奴が糞すぎて購買意欲が(ry ということでゲイレールじゃなく今更レギンレイズのレビュー、マオちゃん機ですね フレーム状態で以前軽くは紹…

MP-32 マスターピース ビーストコンボイ

さぁ、ビーストウォーズの始まりだ! War~War~争いはSTOP ウホッ!、良いゴリラ ということで今回はTF、マスターピースのコンボイ司令官です 勇者世代の中ではコンボイって言ったらゴリラなので、こいつは外せなったのです ちょっと高いけど、高いが・・・…

トミカプレミアム ランチアストラトス スカイラインHT2000 ターボRS

まだ先月の通常弾を紹介してなかった事に気づく今日この頃 先に10月発売のトミカプレミアムをご紹介したいと思います

HG 1/144 ガンダムグシオンリベイクフルシティ

積みを着実に消化中~ ということで今回のレビューはアキヒロの新しい愛機 ガンダムグシオンリベイクフルシティです・・・・長い

最近話題のイケメンゴリラの玩具を手に入れた

テライケメンwww 話題のイケメンゴリラではなくMPのビーストコンボイです 自分の世代的にコンボイって行ったらコレなんですよね~

ごく稀にブログタイトルを思い出す

またまた毛色の違う記事 久々の旅行記 まぁ県内なんで、近間っちゃ近間なんですが・・・ ってことでチャリのルートの下見がてら乗鞍までFDで行って来ました

荒ぶる鷹のポーズ!

レギンレイズ買ってきたんですが グレイズ以上にフレーム凄いですねコレ とりあえずフレームだけ組んで遊ぶのがめっちゃ楽しいw