Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

先月のトミカ番外編 その2

トミーのミニカーで・・・・トミカ

ではなかったのかと小一時間

ということでトミカアンリミテッドのスペシャル枠

超時空要塞マクロスからVF-1のトミカです

簡単に紹介!

パッケージ

箱サイズはシリーズ共通でした

他にも一条機、マックス機が同時発売でしたが今回はフォッカー機のみ購入

 

オープン

このように一部組み立て式になってました

組み立てるとこんな感じ

台座付きです

ぱっと見かなりの高クオリティ

塗装やマーキングもかなり綺麗です

 

特徴的なドクロもきちんと印刷

 

普通にかっこいいぞこれ・・

あ、ファイター形態のみで当然可変ギミックはオミット

 

 

そして台座から取り外すことも可能

ただランディングギアとかは再現されてません

飛行状態のみでのディスプレイ前提の模様

台座はコロ走行可能とかそんなことはなくホントにただの台座でしたw

いやホントトミカ要素どこだw

 

ということでトミカアンリミテッドのVF-1 バルキリーでした~

トミカ要素はダイキャスト比率ぐらいなものですが

VF-1のダイキャストモデルと考えると普通に良く出来てる気がします

マクロス好きなら是非w

 

おまけ

車タイプのトミカとのサイズ比はこのぐらい

コレクションアイテムとしてはかなりイイサイズだと思います

他のマクロスシリーズから色々出てくれればコンプ欲がでてきそうな気が・・・

YF-19とかこのフォーマットでちょっと欲しいかも

とりあえず明日はファイヤーバルキリー買いに行かなければ

 

以前のレビュー品はこちら

あったらこちらから過去記事検索できます