Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

BB戦士 242 Gガンダム

f:id:nagano07:20161119210719j:plain

本日はBB戦士より

リメイクされたGガンダムをレビューしたいと思います

Gガンダム放送当時のBB戦士もありましたが当時としては最新技術でリメイクって結構珍しかった記憶があります、最近はリヴァイブやらver2やらリメイク祭りなのが時代を感じますね~

 

ちなみにこのサイトではターンエー世代までを旧キット扱いすることにしてるのでSEEDとほぼ同時期のコイツが旧キットに該当するのかは微妙なとこだったりします

色々と書くと長くなりそうなんで早速紹介いってみましょう

 

 

まずはパッケ

f:id:nagano07:20161105230221j:plain

f:id:nagano07:20161105230238j:plain

f:id:nagano07:20161105230301j:plain

f:id:nagano07:20161105230248j:plain

当時のBB戦士の箱よりちょっと厚めになってます

お値段は税抜きで600円、当時としてもちょっとだけお高めでした

その分パッケージデザインもMGシリーズを模したものになっていて高級感があります

 

f:id:nagano07:20161105230354j:plain

f:id:nagano07:20161105230326j:plain

f:id:nagano07:20161105230410j:plain

ランナーです

パーツはかなり細かいですね~

多色成型ランナーが二枚で成型色は5色、最新のSDEXよりも色分けは期待できそうです

またポリキャップは当時の1/100キットのものを流用しています、当時でも今でもかなり珍しいですね~

 

f:id:nagano07:20161105230432j:plain

f:id:nagano07:20161105230443j:plain

f:id:nagano07:20161105230510j:plain

説明書です、これもMGの説明書を模したものになってますね

ちびMGみたいなブランドを狙っていたのかもしれません

 

ちなみにこの時代のキットはSDガンダムでも非タッチゲートだったりします

手もぎが出来ないので組み立てには工具が必要です、注意しましょう

 

今のHGとかと同じだと思ってもらえればOKですね

 

ということで完成

f:id:nagano07:20161119210625j:plain

f:id:nagano07:20161119210633j:plain

f:id:nagano07:20161119210649j:plain

f:id:nagano07:20161119210643j:plain

f:id:nagano07:20161119210719j:plain

組立て時間は1時間30程度でした

鉄血HGと同じぐらいの感じですね~

プロポーションは今のレジェンド体型と似ているSD体型になります

最近ではこれが普通でカッコ良く感じますが

当時ではまだBB戦士に脛を生やすのに違和感を覚える人が多かったんじゃないでしょうか

色分は成型色とシールでほぼ補えてますね、今見ても十分通用するレベルかと

 

f:id:nagano07:20161119211204j:plain

付属品

替えの手首と胸のマルチプライヤー再現用の差し替えパーツになります

ちなみに替えの手首はこの色のみ、そして何か変な形状のしかありません

このキット唯一にして最大の欠点・・・・

普通の手首はMGのGガンダムシリーズと共通らしいのでそちらを使えることがメリットとして謳われてますが・・・せめて普通の握り手は欲しかったところ

 

f:id:nagano07:20161119210952j:plain

ちなみにブラックライトに反応します

 

続いてギミック紹介

f:id:nagano07:20161119211301j:plain

f:id:nagano07:20161119211313j:plain

コアランダーは設定通り取り外しが可能

 

f:id:nagano07:20161119211330j:plain

f:id:nagano07:20161119211337j:plain

背中のフィールド発生装置もしっかり色分けされてるのが芸コマです

ただ昔のBB戦士ではコクピットがクリアパーツでしたが今回はコクピットは普通に一体になってます、流石に贅沢かw

 

f:id:nagano07:20161119211624j:plain

f:id:nagano07:20161119211633j:plain

更に手甲の爪とフィールド発生器の可動とマルチプライヤーの差し替えでなんちゃってハイパーモードが再現可能になってます

手甲のスライドや脛カバーの展開は流石にオミットですが、これだけでも結構ソレっぽく見えます、ていうか当時の144キットよりきちんと再現されてますね

 

 

続いて可動範囲

f:id:nagano07:20161119211703j:plain

肩の開きはこのぐらい、ちょっと狭いかな

 

f:id:nagano07:20161119211842j:plain

 

f:id:nagano07:20161119211816j:plain

接続方法が独特で可動範囲が狭くなっているんですが、それは後述

 

f:id:nagano07:20161119211739j:plain

肩の前後は脱臼したんじゃないかってレベルでよく動きますw

これでコブラガンダムに捕まっても大丈夫!

 

f:id:nagano07:20161119211932j:plain

f:id:nagano07:20161119212001j:plain

肘はなんと二重関節

 

f:id:nagano07:20161119212031j:plain

ロール軸も共通な平成世代の1/100キットと同じ仕様ですね

当時のSDとしては破格の可動範囲でした

 

そして前述した独特な接続方法は、この可動範囲と可動箇所を活かして

f:id:nagano07:20161119212311j:plain

腕組みっぽいポーズを取らせるためでしたw

GガンダムのMGシリーズが発売された当初って可動範囲広ければ腕組みも出来る!みたいな風潮あったんですよねw

 

あと、片足でのハイキック

f:id:nagano07:20161119212058j:plain

f:id:nagano07:20161119212114j:plain

下半身のほうハイキックできるように、かなり独特な接続方法となっています

サイドに脛が付いてるんですよ、当時すげーと思った記憶が

 

f:id:nagano07:20161119212216j:plain

これにより足をハの字に開くことも可能に、普通に立たせるだけでも表情付けが可能です、ほんと良く考えられてます

 

f:id:nagano07:20161119212137j:plain

f:id:nagano07:20161119212145j:plain

腰はちょっと残念かな

 

腕の開きとか腰意外は今見てもかなり可動範囲の広いキットじゃないかと思います

ぶんどど

 

f:id:nagano07:20161119212311j:plain

f:id:nagano07:20161119212340j:plain

f:id:nagano07:20161119212508j:plain

f:id:nagano07:20161119212428j:plain

f:id:nagano07:20161119212553j:plain

f:id:nagano07:20161119212641j:plain

f:id:nagano07:20161119212807j:plain

f:id:nagano07:20161119212853j:plain

f:id:nagano07:20161119212937j:plain

f:id:nagano07:20161119213016j:plain

指!

ホントそこだけ気になります

余裕のある人はMGも一緒に買いましょう

 

f:id:nagano07:20161119213349j:plain

ということで BB戦士 242 Gガンダム でした~

ハイキックや腕組みが自然にできる可動範囲、発売時期を考えるとかなり凄いキットだと思います、お値段もお手ごろなんで気になったら似たようなモデルのシャイニングと一緒に是非

ただ手首だけは気になる人は気になるかも・・・

余裕のある方はMGでもかなりリーズナブルなシリーズなので(ステマ

 

 

おまけ

f:id:nagano07:20161119213223j:plain

f:id:nagano07:20161119213254j:plain

レジェンドとほぼ同じサイズなんですよね

当時のBB戦士としては結構大型だったような気がします

 

f:id:nagano07:20161119211430j:plain

コアランダーもこのサイズ差

 

 

f:id:nagano07:20161109204041j:plain

f:id:nagano07:20161109204057j:plain

f:id:nagano07:20161109203952j:plain

最後にシールなしで

パーツでの色分けは今見ても全然通用してますね~

 

 

以前のレビュー品はこちら