Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 HG ガンダムグリープ

ギミックや色的にフォビドゥンの元ネタのような気もf:id:nagano07:20200531181254j:plain

ってことで今回はG-UNITよりガンダムグリープを紹介!

背負いモノのせいで異形感が強い機体ですが

本体自体は実はプレーンなデザインなんですよね

キットのほうはどんな感じか、早速見ていきましょう

 まずはパッケージ

f:id:nagano07:20200524174412j:plain

f:id:nagano07:20200524174445j:plain

f:id:nagano07:20200524174507j:plain

f:id:nagano07:20200524174457j:plain

アニメ絵なデザイン

お値段は税抜きで1000円

当時としてはかなりの高級キットですね

 

f:id:nagano07:20200524174621j:plain

f:id:nagano07:20200524174640j:plain

f:id:nagano07:20200524174727j:plain

ランナーです、パーツ多っ

多色成型は壱枚で成型色は5色、シールは細かいところを補完するところが多いみたいです

しかし手首だけで一色使ってたり、ポリキャップ足りないから同じものをもう一枚足しちゃうとかいう力技は流石HGブランドって感じですw

 

f:id:nagano07:20200524174757j:plain

f:id:nagano07:20200524174808j:plain

f:id:nagano07:20200524174831j:plain

説明書です

このあたりのフォーマットはシリーズ共通ですね

組み立て自体はスナップフィットなので現代のキットと同じように接着不要で完成します

 

ってことで完成!

f:id:nagano07:20200531181054j:plain

f:id:nagano07:20200531181109j:plain

f:id:nagano07:20200531181127j:plain

f:id:nagano07:20200531181118j:plain

f:id:nagano07:20200531181254j:plain

組み立て時間は二時間弱でした

ボリュームすげぇw

プロポーションはかなり現代風でカッコいいですね~

今見ると違和感ありませんが当時だと逆にスマートすぎたんじゃないかとも思いますが

色分けは成型色とシールで必要十分、気になるぐらい塗装が必要なのは足首の甲ぐらいじゃないでしょうか

というかこの年代のキットってかたくなに足首の甲色分けしてなかったよね

 

f:id:nagano07:20200531181445j:plain

付属品はビームランサーと平手

ビームランサーはちゃんとクリアパーツ、平手はこの時代にしては珍しいプラパーツです

そしてこれだけのために成型色一色使ってるというバブルっぷり、流石1000円キット

 

 

f:id:nagano07:20200531181518j:plain

バックパックは変形の関係からか接続部はポリキャップなので

組み立てたあとも取り外し可能です

 

f:id:nagano07:20200531181418j:plain

外した本体はこんな感じ

よけいにスマートさが際立ちますね

 

f:id:nagano07:20200531181330j:plain

バックパックを付けなおして変形ギミック紹介

f:id:nagano07:20200531182850j:plain

f:id:nagano07:20200531182919j:plain

f:id:nagano07:20200531183002j:plain

f:id:nagano07:20200531183015j:plain

f:id:nagano07:20200531183043j:plain

f:id:nagano07:20200531183116j:plain

f:id:nagano07:20200531183143j:plain

頭部のみ取外しで後は完全変形!バックパックの可変箇所は殆どポリキャップによる可動なのでストレスなく変形できます

 

f:id:nagano07:20200531183208j:plain

ビグザムモチーフかな

この状態でもかなりプロポーション良い気がします

 

f:id:nagano07:20200531183219j:plain

f:id:nagano07:20200531183226j:plain

f:id:nagano07:20200531183232j:plain

後ろから見ると・・・⊂二二二( ^ω^)二⊃

 

f:id:nagano07:20200531183257j:plain

f:id:nagano07:20200531185812j:plain

いまいち脚の正位置が分かんないんですが

こっちの状態もカッコいい

 

f:id:nagano07:20200531185943j:plain

f:id:nagano07:20200531185936j:plain

f:id:nagano07:20200531185949j:plain

f:id:nagano07:20200531185956j:plain

うん、やっぱこっちのほうがカッコいい気がします

 

続いてMSに戻して可動範囲

f:id:nagano07:20200531181609j:plain

f:id:nagano07:20200531181624j:plain

首はボールジョイントで

肩はほぼ水平まで開けます

 

f:id:nagano07:20200531181640j:plain

f:id:nagano07:20200531181650j:plain

肘は90度弱

f:id:nagano07:20200531181710j:plain

ロール軸も共通な平成仕様

 

f:id:nagano07:20200531181730j:plain

腰はほぼほぼ干渉するものがないのでかなり自由に動かせます

 

f:id:nagano07:20200531181816j:plain

f:id:nagano07:20200531181858j:plain

開脚と接地はこのぐらい

こはちょっと厳しいかも

 

f:id:nagano07:20200531181916j:plain

f:id:nagano07:20200531181924j:plain

フロントアーマーが無いデザインのため

脚の前後は優秀、膝関節も結構可動範囲が広いので膝立ちも出来ます

ここは結構優秀ですが全体の可動範囲自体は当時の平均レベルって感じですかね

 

ぶんどど!

f:id:nagano07:20200531182022j:plain

f:id:nagano07:20200531182403j:plain

f:id:nagano07:20200531182124j:plain

f:id:nagano07:20200531182305j:plain

f:id:nagano07:20200531182429j:plain

f:id:nagano07:20200531182557j:plain

 

f:id:nagano07:20200531190212j:plain

ちょっと通りますよ( ^ω^)・・・

 

 

f:id:nagano07:20200531190040j:plain

f:id:nagano07:20200531185838j:plain

背中が重くてポージングがなかなか難しい

MA形態のほうが大分安定していて弄りやすいです

 

f:id:nagano07:20200531181254j:plain
ってことで 1/144 HG ガンダムグリープ でした!

良好なプロポーションやほぼ差し替えなしで変形できる等

当時としては非常に高額な1000円のキットなだけあってバンダイさんの気合を感じられる良キットだと思います

時代ゆえに今のキットほどガシガシは動かせませんが

最近の背負いモノの多いキットと比較するって意味でも気になる方には是非お勧めしたい機体です

 

以前のレビュー品はこちら

気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます