Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 ガンダム MK-Ⅱ

今日はZガンダムシリーズから 1/100 ガンダムMK2 の旧キットをレビューしたいと思います

百式やZなど全体的に見てやや可動範囲に難のあるZシリーズですが
MKⅡはどうでしょうか

では


まずはパッケージから


結構大きめ
同シリーズの百式と同じサイズです
お値段も税抜き1200円と同じ
最近のキットだと初期MGぐらいのサイズかな



ランナーです
全部で4枚とポリキャップ
成型色は3色ですね
最低限の色分けは期待できそうです


また動力パイプ?は軟質素材で再現
MGだと布みたいなチューブだったんですが旧キットではポリキャップを引き伸ばしたようなものになってます



説明書です
劇中設定等がわりと細かく書かれています


このキットは接着が必要になります
他の部分は今のキットと変わりません

ってことで完成


組立時間は2時間ぐらいでした
パーツ割自体は当時の平均レベルですかね

プロポーションは劇中よりも大分マッシブな感じ、好みが分かれるかもしれません


前記したよう全身の動力パイプはポリ製で再現
ちょっと劣化が怖いです



付属品です
シールド
ライフル
サーベル
エネルギーパックが付属


シールドは差し替えで伸縮を再現
エネルギーパックは設定通りシールドとライフルにセット出来ます


あと

1/48のカミーユ君も付属してます



可動範囲

肩と肘はこのぐらい
当時の平均ぐらいかな


手首は親指以外軸可動が可能
金属シャフトによる接続ですが保持力に難があります


肩の前後可動も可能


さらにイカリ肩の方向にも可動・・・するんですが



接続ジョイントのデザイン的に


肩軸を微妙に広げなければ腕が上がりません
百式のバインダーといい、何故こう肝心の所が・・・




開脚と接地はこんな感じ
稼働範囲自体は広いみたいですが腰アーマーに思いっきり干渉して殆んど動きません


前後方向も腰アーマーがネックに


ただデザイン上、脚のロールがあるので素立ちは映えそうですね


膝はかなり優秀ですが
やはり腰アーマーのせいで意味のないことになってる気がします


足首はつま先、アンクルアーマーが別に可動します
こっちは一応意味ある可動かな・・



あと組立方式から
この時代のキットとしては珍しく腰が可動します



また微妙ですが首が前後左右に可動可能
ただ接続軸がプラのためヘタリが不安ですね



あんまり動かなそうですが

それでもぶんどど


やはり下半身が厳しい
腰が動くだけなんとか見れてますが
これで腰が固定だったら・・・


素立ちはいいんですよね




ということで
1/100 ガンダム MK-Ⅱ でした

好みの別れそうなプロポーションはともかく

可動範囲に難があるキットな気がします
可動箇所自体はよく考えられてるなぁと感じるだけに詰の甘さが目立っちゃった感じですかね

それでも頭部バルカンポッドやエネルギーパック、シールド伸縮再現、動力パイプの軟質パーツ再現など
当時を考えると見るべきとこが多いキットだと思います

やっぱそれだけに可動範囲の詰の甘さが余計気になっちゃうんですよね

お値段は安いから塗装の練習用とかにどうでしょうか?当時品ってティターンズ仕様では出てないんですよね

以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます