Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 HG ガンダムデスサイズヘルカスタム

f:id:nagano07:20170702174356j:plain

死神モチーフで鎌が武器って物凄く厨二心をくすぐられるモチーフだと思います

ってことで今回の旧キット紹介はエンドレスワルツシリーズより

1/100スケールのデスサイズヘルカスタムです

このシリーズは当時としても中々出来の良いモデルが多かったんですが

コイツはどんな感じでしょうか

早速見て行きましょう~

まずはパッケージ

f:id:nagano07:20170528221848j:plain

f:id:nagano07:20170528221903j:plain

f:id:nagano07:20170528221928j:plain

f:id:nagano07:20170528221917j:plain

相変わらず箱絵がカッコいい、ご婦人方に人気のデュオ君もOVA画質でしっかり描かれています

パッケージサイズは当時のHG基準から1.5倍ぐらい厚くなった感じです

まぁEWシリーズの1/100キットは全部こんな感じで厚めにはなってますが・・・

その分、お値段は税抜きで2000円と当時の1/100キットとしては結構お高めな部類に入ります、この当時だと初期MGが2500円とかで出てたんで十分高級路線のキットですよね~それでも今のキットから考えると非常にリーズナブルな気がするのに若干の恐怖を覚えますw

 

f:id:nagano07:20170528222042j:plain

f:id:nagano07:20170528222019j:plain

f:id:nagano07:20170528222102j:plain

f:id:nagano07:20170528222132j:plain

ランナーです

多色成型ランナーは一枚で成型色は全部で6色(デュオ君除く

パーツ数も中々多めでシールも少なめみたいなんで、かなり色分けは期待できそうですね~、ちなみにシールを使用するのは頭部だけになってるみたいです

 

f:id:nagano07:20170528222204j:plain

付属のデュオ・マクスウェルのフィギュアはこんな感じ

未塗装だとチョット怖いw

 

 

f:id:nagano07:20170528222333j:plain

f:id:nagano07:20170528222342j:plain

説明書は冊子タイプ

 

f:id:nagano07:20170528222403j:plain

f:id:nagano07:20170528222426j:plain

機体解説とか劇中解説とか、結構細かく書かれています

 

組み立て自体はスナップフィットなので今のキットと変わらず

ニッパーで切り離してパチパチ組むだけで完成します

 

ってことで完成

f:id:nagano07:20170702174159j:plain

f:id:nagano07:20170702174218j:plain

f:id:nagano07:20170702174234j:plain

f:id:nagano07:20170702174250j:plain

f:id:nagano07:20170702174356j:plain

組立時間は1時間30ぐらいでした、パーツ割自体はかなりシンプルなんで、かなりサクサク組める良キットだと思います

しかしボリュームが凄い・・・・アクティブクロークの存在感と言ったら

ボリューム抜きにして本体のほうのプロポーションも今見ても全然通用するレベルでカッコいいと思います、ただ流石にポリキャップ丸出し関節や合わせ目は時代を感じます

色分けも頭部以外は完璧、アクセント箇所の白いところが別パーツになってるのは塗装派には非常に有り難いのでは

 

f:id:nagano07:20170702174440j:plain

付属品はビームシザーズのみ

刀身部分はクリアパーツでコイツもボリュームが凄い

いい感じでハッタリが効きそうです

ギミックは特にありませんがTV版のHGと違って持ち手部分が丸軸じゃなくて角軸になったため握りやすくなってます

 

続いてアクティブクロークのギミック紹介

f:id:nagano07:20170702174511j:plain

 

f:id:nagano07:20170702174528j:plain

f:id:nagano07:20170702174545j:plain

f:id:nagano07:20170702174559j:plain

こんな感じで1/144キットと違い干渉箇所が可動する事によって差し替え無しで展開と収納が可能になっております

また赤い部分でロックが可能

 

f:id:nagano07:20170702174626j:plain

f:id:nagano07:20170702174642j:plain

f:id:nagano07:20170702174707j:plain

f:id:nagano07:20170702174654j:plain

f:id:nagano07:20170702174728j:plain

ギミック上、仕方無い部分もありますが前後幅はちょっと厚いかもw

それでも全体的に見れば非常に綺麗にまとまってます

 

f:id:nagano07:20170702174810j:plain

半分だけ開いた状態とかって何か良いよね・・・w

 

 

続いて可動範囲

f:id:nagano07:20170702174855j:plain

f:id:nagano07:20170702174922j:plain

首はボールジョイントで肩はここまで開けます

前後可動とかは無し

 

f:id:nagano07:20170702174943j:plain

f:id:nagano07:20170702174954j:plain

肘は二重関節でここまで可動

 

f:id:nagano07:20170702175028j:plain

腕ロール部分は肘関節部と共通になってる当時の標準的な仕様

ポリは丸出しですがガワラ曲げが出来るっていう利点もあったりします

 

f:id:nagano07:20170702175104j:plain

手首も当時の標準的な可動指タイプ

 

f:id:nagano07:20170702175124j:plain

f:id:nagano07:20170702175140j:plain

腰は干渉するまでは自由に動かせる感じです

 

f:id:nagano07:20170702175326j:plain

f:id:nagano07:20170702175333j:plain

凄く・・・・・大きいです

なんというか何故ここに可動部を作ったしw

 

f:id:nagano07:20170702175215j:plain

f:id:nagano07:20170702175235j:plain

開脚と接地はこんな感じ、ここは時代なりですかねぇ

デザイン的に接地が厳しいかも

 

f:id:nagano07:20170702175255j:plain

膝や足の前後はこんな感じでした、こっちもちょっと厳しいかも

 

一通り紹介し終えたところで

 

ぶんどど

f:id:nagano07:20170702175505j:plain

f:id:nagano07:20170702175539j:plain

f:id:nagano07:20170702175650j:plain

f:id:nagano07:20170702175847j:plain

f:id:nagano07:20170702180049j:plain

f:id:nagano07:20170702180235j:plain

f:id:nagano07:20170702180437j:plain

f:id:nagano07:20170702175726j:plain

ちょっと動かし辛いけど

やっぱカッケーんすよ・・・

いい年こいて厨二病の私には非常にタマラナイものがありますw

 

 

f:id:nagano07:20170702174728j:plain

ってことで 1/100 HG ガンダムデスサイズヘルカスタム でした

可動範囲や、合わせ目が目立つっていう時代なりの欠点はありますが

その分MGの半額以下とリーズナブルですし

ギミック、プロポーション、色分けともに今見ても十分通用する好キットだと思います

とにかくカッコいい!

死神モチーフという事で私のような厨二病患者にも非常におススメなんで気になったら是非w

 

 

おまけ

f:id:nagano07:20170528222247j:plain

当時の箱裏宣伝とか懐かしいw

最初のガンダムマーカーって本当ハガレやすかったですよね~

ミニ四駆塗ろうとして悲惨な見た目になった苦い経験が・・・・w

 

以前のレビュー品はこちら