Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ウイングガンダムゼロ EW版


本日はEWより旧キットのウイングガンダムゼロカスタムをレビューしたいと思います
半年前ぐらいにRGでリメイクされた機体ですが
当時のキットはどんな感じだったのか早速見ていきましょう

まずはパッケージ



旧キットの144ですがHGブランドとなっています
お値段は税抜きで1000円と当時の144キットとしては結構お高めです
しかし箱絵はカッコイイ・・・





ランナーです
多色成型ランナーが一枚で成型色は全部で5色
シールも少なめなのでそこそこ色分は期待できそうです
ポリキャップはEWの144シリーズから採用された共通品になってます
膝とか後ハメ可能になってるやつですね、確かHGUCのギャンとかにも使われてたような





説明書です
解説見ると劇中内容が大体分かっちゃいます
OVAや劇場版から結構時間たってからの発売だったから可能だったんだと思います

このキットはスナップフィットなので今のキットと同じように説明書どおり組めばOK

ということで完成




組み立て時間は1時間30程度でした
色分は細かいとこは結構足りないかもしれませんが当時としては十分なレベルですね
特筆すべきはプロポーションかと
こちらは今見ても全然通用するレベルだと思います




羽はこんな感じで可動


大気圏突入モードにも差し替え無しで変形可能です



特徴のある有機的なデザインの羽は軟質っぽいパーツで再現されているので
ある程度表情をつけることが可能です
常温で普通にやっても曲がってくれますが説明書では一応お湯につけながら曲げるよう指示されてるんで破損に注意





付属品
バスターライフルとFA用の胴体差し替えパーツと差し替え用の手首類


ライフルは合体可能ですが
基本的にグリップ部が可動するのみでRGみたく細かくは変形しません


可動範囲


肩はこのぐらい
デザイン的に当時としては限界だと思います



肘はこんな感じ
一軸なんで可動範囲はそこそこ
90度ぐらいかな、あと例によってポリキャップは丸見えです




開脚と接地はこのぐらい
こっちも時代をかんがえるとそこそこですかね
流石にRGとかと比較するのは厳しいですが



脚の前後や膝はこんな感じ
膝はなにげに結構優秀、正座っぽいポーズも取ることが出来ます

可動範囲は時代なりっぽいですかね
とりあえずぶんどど












ウン
普通にカッコイイです




ということでウイングガンダムゼロカスタムでした
合わせ目や色分け、可動範囲など流石に最新キットと比較すると厳しいとこもありますが
両手持ちのポーズは胴体ごと専用パーツに置き換えてるのでRGよりも自然なラインになってるようにも見えますし
きちんと塗装してあげればRGと比較してもそれなりに見える良キットだと思います
しかし、このシリーズって今見ても本当にプロポーション良いですよね
次はデスサイズかサーペントあたり作ってみたいかな


おまけ

基本的なラインはそこまで変わってない気がしますが
RGがなんか小さい・・・?
どっちが正しいんですかねコレ

以前のレビュー品はこちら