発売から一年以上経ってる?
こまけぇこたぁ(ry
ってことで今回は何故か一年前に写真を撮ったまま放置だったSS-40のバンブルビーを簡単に紹介したいと思いますw
一部成型色が変わってサムが付いくるようになるのが近いうちに再販されるみたいなので参考にどうぞw
まずはビークルモード
きちんとカマロしてます
特徴的なラインはきっちり塗装で再現、分轄線がなければ結構しっかりしたミニカーって言っても通用しそう
コロ走行が可能で、何気にホイールの中にはブレーキロータっぽい造形も
ノンスケールなんですがサイズ的には1/32が近いのかな
かなり手ごろなサイズ感で、転がして遊ぶのにもちょうどよさそう
ちなみにお値段はSSのデラックスクラスなので税抜き2800円
海外とかだと19$・・・組み立て済みの変形可動玩具でこの価格ってよく考えたらめっちゃリーズナブルですよね
武装のブラスターはこんな感じで接続可能です
そしてトランスフォーム!
ガガギゴガガギゴ♪
腕回りが今までのバンブルビーとは違ってて面白い変形してます
細かい変形パターンは他の方の動画サイトが優秀なので参考にしてくださいw
バトルマスク装着状態がデフォルトで通常顔は付属しませんがプロポーション自体はめっちゃ良い・・・SSの再現度はホント凄い
あと細かいところのモールドがホントに半端ないです、細部塗装で色を足してあげると更に見違えそう
ぶんどど
可動も普通に優秀
ホント言う事ないです・・・
ってことでSS-40 バンブルビーでした1
唯一残念なのがマスクオフ顔が付かないことですか、自分は気になる点はそこだけでした
塗装は若干物足りないかもしれませんがモールドはしっかりしてますし
変形ギミックなどデラックスクラスのバンブルビータイプとしてはかなり来るとこまで来たっていうクオリティだと思います、これが2000円ちょいはホント凄い
若干プレ値付いちゃってるみたいなので気になる方は次のサム付のやつを買いましょう!
私も暫くはタカトミさんにもお布施させられそうですw
わくわく動物ランドは初期メンバー全部出てくれないかなぁ
こちらから過去記事検索できます