
ということで2019年8月発売のトミカ
スープラのシルバーが初回特別仕様となります
早速見て行きましょう

箱、今回は全部通常箱でした


まずはスープラから




造形、ボリュームはまぁまぁ良いんですが
ギミックはサスペンションのみ・・・


そしてこちらが初回特別仕様




ヘッドライトは塗装再現、ギミックはサスペンションのみと
正直造形以外、特に褒めるところが・・・
また今までのトミカと比較すると塗装品質は過去最低レベルになってる気がします
固体差かもしれませんが自分の通常品はAピラーの黒がきちんとしてない上、画像では分かりませんがボンネットとルーフに擦っても落ちない模様が



造形とボリュームは良いと思うんですが
やっぱドア開いて欲しいよなぁ


箱にマジでパンパンに入ってます
きっちり入ってるとお得感あっていいですよね




キャブ部の葛飾はタンポ印刷
塗装もシンプルな分綺麗です
荷台部分の塗装はシールによる再現で荷台部分はプラ製


ギミックはパネル開閉!
これだよこれ、トミカに求めてたのはこういうのなんですよ


結構がっつり開いてくれます
小物程度なら中に入りそうなんで
遊ぶときに捗りそうです
正直スープラよりこっちのほうが凄い気に入りました
ボリューム凄いし、こっち初回特別カラーにしてくれれば良かったのに

ってことで今月のトミカでした
スープラは・・・うん、まぁ造形は良いと思います
そもそも日本車かどうかすらもアレですし、個人的には謎外車枠と変わらないんですよね、せめてドアが開けば
一般車は今年はもうほぼギミック無ししか出ないみたいなのがホントに残念です
あの次期の悪夢が
割と景気いいはずなのに一体いくらフェラーリに貢いだんだろうか・・・