
発売当時から気になってたキットなんですが
ようやく組めました
アオシマさんの楽プラシリーズのパトカーです
塗装ほぼ無でこの色分け再現・・・・ほんと凄い
超簡単に紹介!


箱写真とか忘れたので割愛していきなり完成状態です
今回もほぼパチ組




テールランプのみ赤マッキーで塗ってますが
後は付属のシールのみで他は完璧に素組になります
パトカーの特徴的なツートンカラーはなんとパーツ分割で再現
相当金型精度が高くないとできない所業です(褒め言葉

さらに最近のトヨタ車にありがちな大根おろしみたいなグリルもパーツ分割でしっかり再現!

しかもこれをかなりの小パーツでやってます・・・・アオシマ

マーキング類は楽プラおなじみのホイルシールではなく
ちょっと薄めのテトロンシールかな?
流石に水転写デカールほどではないですけど遠目で見る分にはしっかり密着させてあげると段差も殆ど気になりません


・・・いいぞ・・・

ということで楽プラのパトカーでした
ちょいお値段高めだからどうかなぁと思ってたんですが
素組でここまでクオリティ高くできるんだって実感できる良キットでした!
お値段分の技術力がつまったキットだと思います
組立自体も難しいわけではないので楽プラはじめにとっかかるキットとしても最適かも
気になる方は是非!
・・・救急車もほしくなってきたぞ
おまけ

なんか利権を感じる・・・

んでもってこっちもそのうち・・
こちらから過去記事検索できます