Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

550円だったので・・・つい

DXゲキトージャ買っちゃいましたw

武器が欠品で電動ギミックが反応しないためジャンク扱い品ですが

この値段なら動かなくても直せばいいっていう気概で衝動買い

せっかくなんで簡単に紹介

まずはゲキビースト形態から

 

ゲキタイガーのずっしり感がたまりません

この手のデザインだと口をあけるとロボの顔がコンニチハするんですが

きちんとロボと口で可動軸をわけてくれてました、今なら絶対共通にしそう

 

 

ゲキチーターとゲキジャガー

 

こちらも首や口の開閉が可能

ジャガーはサングラスも動かせます

 

変形関節を使えばある程度可動

 

んでもって合体!

ホントに直感的に合体できる合体方式

最近このぐらいの合体を繰り返してるほうが楽しくなってきましたw(遠い眼

 

ってことで完成!ゲキトージャ!

めっちゃイケメン

 

プロポーション良好

そしてこの手の中古にしては塗装もかなり綺麗なほうでした

脚組の塗装が殆ど剥げてないのは珍しいですよね

 

可動は腕が開くのと上下に可動するぐらいですね

 

あとはギミックの関係で腰が回ります

股間のボタンを押すとダイガンガン拳が発動

手首が光って上半身が回ります・・・ただ上記したようジャンク品のため動かない・・・

 

なんてことはなく、このぐらいのギミックならばらして修理できそうだったんで簡単に修理

内部回路が逝ってるのかと思いきや

単純に電池の液漏で接触が不安定になってるだけだったので、リューターで被膜削るだけで5分程度で修理完了でした

 

結構勢いよく回ります

最近こういった電動系ギミック控えめなので面白いですねぇ、安全性の関係もあるんですけど多分コスト的に厳しいんだろうなあと

最後の電動走行ってシンケンジャーだったけ(うろ覚え

 

 

背中側のボタンを押すと下半身側も回すことが可能だぞ!

 

ってことでDXゲキトージャの簡易レビューでした~550円としてはめちゃくちゃ満足度高かったですw

ジャンク品の特価品ってたまにめちゃくちゃイイものあったりしますよね

惜しむらくは近くに中古玩具を扱うところがそんなに無いことか・・・・

トイプラネットとか長野にも出来ないかなぁ

 

以前のレビュー品はこちら

こちらから過去記事検索できます