Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 ガンダム RXF-91


今回はシルエットフォーミュラより RXF-91のキットを紹介したいと思います
なんか非常に良く似た名前のキットを以前も紹介した気がしますが
こっちはどんな感じなのか早速見て行きましょう


まずはパッケージ




コンナ感じのデザイン
映像化されたほうとは違ってパッケージ表面にも実際のキットを使ってるんですね
今考えても結構珍しいかも、それだけ当時自信があったってことでしょうか
お値段は税抜きで1400円、当時の1/100としてはお安いほうですが設定的に実質144スケールに近いものかも
そう考えるとちょっと高級だったのかな?






ランナーです
クリアパーツは豪華にも二色使ってる上
今は無きシステムインジェクション、さらに大量のシールで色分けも期待できそうです
デカールみたいなのは説明書には貼り方が載ってないのでオマケですかね、流石高級キット




しかし今見ても凄い技術ですよね

塗装はし辛そうだけど玩具的には有りですよね・・・子供向けのほうで多用してくれれば良かったとおもうんですが
BB戦士だと新世大将軍ぐらいしか使ってる記憶ないし流石に500円シリーズだとコスト的には難しかったのかな


このキットはスナップフィットなので今のキットと同じように説明書どおり組めば完成します




ってことで完成!
組み立て時間は1時間ちょいでした
当時のキットながら非常に組み易かったです
プロポーションは今見ても全然通用するぐらい良いと個人的には思います
色分けもシステムインジェクションとシールのおかげで組むだけで必要十分です
マジで今のキットと大差ないんじゃないかと



ツインアイもきちんとクリアパーツなのに当時のバンダイの気合を感じますね








各部のスラスター類はこんな感じでそれぞれ可動可能です
脛の部分はわざわざ中のバーニアのシールまであったりします
しかし設定的に模倣したってだけあってF91とスラスター位置とかは似てますよね





似たようなヴェスバーもきちんと可動
グリップも引き出せます
可動部がボールジョイントになってるので
ある程度の表情付けは可能
時代を考えると結構取り回ししやすいと思います



付属品はこんな感じ

ライフルとシールドとサーベルですね
シールドは複雑な設定色ながらシステムインジェクションとクリアパーツでしっかり再現
ただサーベルはせっかくクリアパーツがあるのに白単色・・ここはちょっと残念かな


続いて可動範囲


首は左右の他、上下に可動



肩の開きはこのぐらい
スラスターに干渉しちゃうので仕方無いですね



肘関節はこのぐらい
時代的にポリ丸見えなうえ一軸ですが
当時の平均ぐらいは動いてくれてますね



手首は親指以外が可動する当時の標準的なタイプ
保持力が結構厳しいのはご愛嬌です




腰はちょっと浮かせてあげればこのぐらいまで可動
色々干渉しちゃうんでちょっと厳しいかな



開脚と接地はこのぐらい
股関節や足首のボールジョイントもたしかこのあたりからの導入なんですよね
それを考えると結構優秀だと思います


足の前後や膝はこんな感じ
こっちは時代なりかな

ただ全体通して見るとかなり優秀な可動範囲のキットだと思います


ぶんどど












この設定時代のガンダムって地上で戦ってるイメージ無いですよね
スタンドが欲しくなるけど、普通にポージングさせてもかっけーんすよコレ


ということで1/100 ガンダム RXF-91 でした
プロポーション、色分けは今見ても全然通用するものですし
可動範囲も時代を考えればかなり優秀
システムインジェクション等、今見ても面白い技術も使われてるし
値段も安い、結構おススメキットですよ

F91やシルエットフォーミュラシリーズは余り外れが無い気がします
他のもほしいけど最近全く再販されないのが残念〜
つーか中古ショップでしか見かけた事無い気がするな・・・

以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます