今回の旧キットはZガンダムより
1/144 ガブスレイです
最近、Zシリーズばっかな気がしますが・・
可変機なんですが旧キットらしく変形ギミックは潔くオミットされてるみたいです
其の分可動やプロポーションの向上に生かされてればいいんですが
実際のところどうでしょうか・・早速見ていきましょう
まずはパッケージ
お値段は税抜きで700円、当時としても144サイズだとお高めの部類に入ります
ランナーです
パーツは割りと細かめ
元々単純な配色だからか成型色は2色のみ
関節はきちんとポリキャップを使用してるみたいです
あと当時品には接着剤が付属してた模様・・多分再販版には入ってないです
説明書には劇中設定等が多少書かれています
キットではオミットされたMA形態とかも
このキットは接着剤が付属していることからも分かるとおり
今のキットと違い接着が必要です、再販版には接着剤が付属していないので別途お買い求めください
というか付属してるのでも量が足りない気がするのでどっちにしろ接着剤を別(ry
その他は今のキットと同じように説明書どおり組んでいけば完成です
変形しないぶん見えないトコロのデティールにも気を使ったのか各部のバーニアが別パーツで再現されてますが
全体通してみるとこのプロポーション・・・どうなんだろうコレ?
個人的には微妙、ちょっと肩が小さすぎで胴体が幅広すぎです、脚もなんかコレジャナイ感が
ちなみにライフルの持ち手は接着仕様なため左には持たせられません
ライフル自体も砲身の先のパーツが可動しますが他にギミックはありません
可動範囲
肩は肩アーマーごと開くタイプでここまで可動します
ちなみに首は接着仕様のため動かせません・・
で肘関節はこの位置からになります
可動範囲自体はそこまで悪くない気がしますが
ここの関節、ただのプラ接続のためヘタリが非常に怖いです
Zガンダム時代のキットではおなじみの肩の前後可動も可能
続いて下半身
上半身下半身ともに満足に動かない予感!
ということで 1/144 ガブスレイ でした
プロポーションもそこまで良いわけでもないですし、デザインの複雑さから可動もそれなり
値段も旧キットの割には高い部類ですので・・・
一言で言うと・・・お勧めできませんw
変形ギミックを差し替えでも再現してればまだ擁護しようもあるんですが・・ちょっとこれは
あえて茨の道を進みたい人にはおススメのキットですが
自分だったらHGUC選ぶかなぁ
おまけ
マラサイと比較するとプロポーション良い・・・のか?
可動範囲まで考えるとマラサイはやっぱり良いキットだと思うんですが、これで当時の評価が微妙とは・・
というか当時のガブスレイの評価を知りたいですw
気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます