
簡単に塗装してLED内臓
めっちゃイイ感じに出来たと自己満足です
でも裏から見ちゃ駄目

モールドがしっかりしてるから簡単に塗るだけでも一気にクオリティあがる気がします
というか相変わらずシタデルカラーは優秀・・・これで塗装するの面白いですね~


加工としては塗装のほかは真ん中に開口して百均のレインボーなLEDを追加しただけのお手軽仕様・・・・のはずだったんですが結構手間かかりましたw



光らせてみるとこんな感じ
プラが透けないよう裏にも黒塗装したんで大分質感あがったと勝手に自己満w



当然ミニタイプのゴチゾウも装着可能です







ミニタイプのゴチゾウがきちんと乳白色だったのもあって
きちんと透けてくれます
DX持ってないけどとりあえずこれで我慢できるようになったかなw

ってことでファーストキットのガヴのベルト改造記でした
最近の食玩はホントにちょっと弄るだけでめちゃくちゃクオリティあがっていいですよね
おまけ

裏は割とテキトーだったりw
でもカバーできるレベルではスイッチとかも内部メカにいれこめてるんで気が向いたらカバーも・・・多分つくらんなw
こちらから過去記事検索できます