キュベレイつながりで新年一発目の旧キットレビューは
1/144 Zガンダム です
1/100はプロポーションに問題があるキットでしたがギミックは優秀でしたが
こちらは変形はオミットしてプロポーション重視になってるキットみたいですね
早速見て行きましょう
まずはパッケージ
こんな感じです
お値段は税抜きで500円
マーク2と同じ価格なんで当時としては平均的な価格なんでしょうね
ランナーです
パーツは数はそこそこですが
成型色は2色のみ・・結構塗装し甲斐がありそうなキットみたいです
説明書はコンナ感じ
Zガンダム時代でもランナーに直接塗装指示なんですね・・・
劇中設定が結構細かく書かれてますがWRについては殆ど触れられて無いのが面白いですね
やっぱ再現してないから敢えて書かなかったのかな?
このキットは接着仕様なので別途接着剤が必要になります
他は説明書どおり組んでいけば完成
ってことで完成〜
組み立て時間は1時間ぐらいでした
パーツはそこそこ細かいですが基本的に分かりやすい形状ばかりなのでサクサク組めるキットだと思います
プロポーション・・個人的にはかなり良い部類で今見ても十分通用するレベルじゃ無いかと
脚の接続部丸見えは少々気になるかもしれませんが開脚性無視してきっちり差し込めばもうちょいマシにはなるかと
色分は・・ウン、流石に主役のトリコロールカラーは当時のキットじゃ再現は厳しいですよね
頑張って塗装しましょう
ライフルはグリップ部の可動が可能ですが
砲身の伸縮や腕、背面へのマウントギミックは完全にオミットされてます
続いて可動範囲
首は左右に振れるようにはなってるんですが
可動範囲は厳しいですね・・また取り付け方法から上下に動かすことはできません
このあたりMSVより劣化しちゃってるのがちょっと残念
肩はここまで開けます・・・って殆ど開かないレベルですねコレ
ここもプロポーションを優先してこうなったみたいです
MSVからおなじみの肩の前後可動は顕在ですが、あまりポージングには影響しないような・・・
肘はこんな感じ
こちらはかなり優秀ですね
手首側にも可動軸があって180度近く可動しているように見えます
腕のロールもしっかり存在してます
ただこちらは最近のキットと違いプラ接続なんでヘタリが早いかも
開脚と接地はコンナ感じ
ここは時代を考えても厳しいかも・・・・」
膝や足首はコンナ感じ、ここは時代なりですかね
全体通して見ると可動は結構厳しそうなキットな気がします
それでもぶんどど
プロポーションは良いんですけど
やっぱ可動範囲がちょっと厳しいかな
ということで 1/144 Zガンダム でした〜
プロポーションに限ってはきちんと塗装して八の字立ちにするだけで今でも十分通用しそうです
可動範囲や色分は時代なりですがw
固体モデルとかの素体としておススメなキットな気がします
値段もそんなに高くないので塗装の練習台とかでも良いかもしれません、かなりスキルが鍛えられそうな感がw
積んでるver2.0組まなきゃ・・・
気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます