Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 ターンエーガンダム

久々に旧キット作ります
今回は1/100ターンエーガンダムです


時代的に旧キットじゃない?


こまけぇこたぁ(ry


ってことでレビュー行きます

まずはパッケージからですね


ターンエーシリーズらしく青を基調とした落ち着いたデザインのものになっています
初期MGガンダムぐらいのパッケージサイズ
お値段は税抜き2000円と結構お高め

今考えると安いのかな



説明書は冊子タイプ
なんかフォーマットが初期のMGそっくりになってます


ランナーです
多色成形は一枚
コアファイターのためのクリアパーツの色まで合わせると全部で7色
色分けはかなり期待できそうです
そのぶんシールも少なめ

スナップフィットなので現在のキットと同じように作れます


ってことで完成


組立時間は2時間ぐらいでした
デカイですが基本的なパーツ割自体は1/144と大差無い気がします
プロポーションはかなりいいですね
シドさんの独特のデザインが上手く表現されてると思います
色分けもほぼ完璧かと

肘関節とかポリ丸見えですが・・・




付属品です
コアファイター、シールド、ライフル、サーベル、マウント用ジョイントが付属

残念ながらハンマーと牛はありませんでした
牛はともかくハンマーは欲しかったですね、EXVS的に






ライフルは伸縮を再現


シールドはグリップ部可動を再現


武器類はこんな感じでマウントできます





コアファイターは変形は完全にオミット、専用のプロポーション重視のものが別に付属という
ガンプラらしからぬ構成になってます

一応腰パーツは取り外し可能ですが・・・

昔の1/100HGだったら変形可能にしたでしょうが、今回HGブランドじゃないんですよね



胸のハッチも一部差し替えで再現となってます



非変形のコアファイターやオープンハッチの差し替え再現
細部ディティールを見るにギミックよりもプロポーションよりに方向性を切ったのかな

まぁその割にポリが丸見えだったりしてる部分もありますがw
そのへんは時代ってことで


つづいて可動範囲です



肩と肘はこのぐらい
肘は1/100にしては珍しく一軸関節です



上腕の回転軸は1/144から進化した部分ですかね



手首は保持力が残念な平成1/100仕様


肩アーマーは腕の前後可動に干渉しないように動かせます
1/144と違い後ろ側も可動するようになってますが

実際は1/144キットと変わらない可動域しかありません




開脚と接地はこのぐらい
割と動く方かな


膝と足首はこのぐらい
足裏もしっかり作りこまれてますが
膝も一軸関節で90度程度しか動きません


腰はこの程度まで回転可能ですが
144で出来た左右スイングとかは出来なくなってます

なんというか可動範囲に関しては1/144と大差無い気がします
まぁ144キットが優秀すぎたって感じもしますが


それでもブンドド

ユニヴァァアァァス!

個人的にそこまで好きなデザインじゃないんですが
動かすとそこそこカッコよく見える不思議・・
月光蝶エフェクトやハンマーとか牛とか欲しくなってきますw




ということで 1/100 ターンエーガンダム でした
流石に今の目で見ると厳しい所があるかもしれませんが
当時としては結構よくできてると思います
今のMGと当時のHGからの進化の過程の分るキットですので
ターンエー好きとは言わずガンプラ好きなお兄さんは是非、買ってあげてください




おまけ


またもや当時品、どんだけ売れなかったんだよ・・・
ターンエー好きなら是非買ってあげてください
だいじなことなので(ry


以前のレビュー品はこちら