
序盤以外ほぼ出番無かった子!
ってことでジークアクスより軍警ザクです
主役機についでプラモ屋でもそこそこ買い易かった機体かな
サクッと紹介





パッケージ
お値段は税抜き2000円
ジークアクスと同じだったんですね
ジークアクスシリーズらしいカラフルなデザイン、縦におけるデザインなのも珍しい
けどこれって棚のスカスカ感を消すためのデザインじゃないかと今更になって邪推w
組立は最新キットなのでスナップフィットで接着不要
ランナー写真は割愛
サクッと完成!





組立時間は2時間弱でした
ジークアクスほどではないですが、結構時間かかったような
特に脚の構造が結構複雑です
プロポーションは良好、色分けは細かいラインは全部シールですが大まかには必要十分かなぁ、パトランプとかはクリアパーツになってくれてますし
ただ合わせ目に関してはひと時代昔って感じです

シールは薄手のものですが
割と難易度が高い・・・結構簡単に気泡入っちゃう感じになるので初心者には厳しい感じです、貼りなおそうとすると破れるし
水転写別につけてくれれば良かったなぁ

付属品はこんな感じ
割とシンプルです
続いて可動範囲


肩の開きはこのぐらい


肩基部にも可動関節があり若干可動


肘はこのぐらい
一軸ですが結構動きます

ロールはいままでとおなじ感じ



腰はひねりのほか前後にも可動します


開脚と接地は色々と干渉して絶望的
正直初期HG以下です
また構造がやたらめんどくさいため直感的に動かせません
壊しそうで怖い・・・

膝はこんな感じ
二重関節みたいな見た目してますが一軸です
それでもある程度は可動
・・なんていうか可動に関しては正直旧キット以下かもしれません
それでもぶんどど!





接地も悪いからスタンド使わないとほぼポージングできないもんだと思った方がいいですねぇ

ってことでジークアクスの軍警ザクでした!
プロポーションやボリュームは最近のキットらしく良好ですが
細かいラインの色分けを再現しきれてないのと、可動や合わせ目に関しては正直最新キットとしては?って感じのクオリティでした
まぁ元のデザインの問題もあるしジークアクスシリーズはSEEDフリーダムより大分値段を抑えてるためその影響もあるかもしれません
ただ個人的に初めて組むキットとしてはあんまりお勧めできないかも

ジークアクスと比較するとボリュームはありますが
クオリティ的には大分見劣りするかなぁと(個人の主観です
気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます