Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

BB戦士288 ストライクフリーダムガンダム

比較的買い易いストフリキット!

ということで今回の旧キットもBB戦士、ストライクフリーダムガンダムです

SEED系のBB戦士はどれもかなりイイ出来でしたが

後半主役機体のこのキットはどんな感じか早速見ていきましょう~

まずはパッケージ

最近の再販品なので青バンダイですが

サイズは当時の平均的なBB戦士のサイズ

お値段は税抜き600円とフリーダムや素トライクと比較するとちょっと上がってますが

確かデスティニー時代のBB戦士はほぼ600円だった記憶

ランナーです

多色成型二枚で成型色自体は全部で5色で、パーツは結構多めな気がします

ポリキャップはリアルタイプのものできちんと黄土・・・金色成型

 

説明書はこんな感じ、機体や劇中の解説が簡単に載っています

この時代だともうMGオマージュではなくなってますね

組立はスナップフィットなので接着不要ですが

今のSDと違いタッチゲートではないのでニッパー等の工具は必要となります

 

ってことで完成~

組立時間は1時間弱でした、SDにしては結構かかったかも

プロポーションはいまの基準より大分頭が大きめで

可愛いほうに振った感じになっていますが

これはこれで個人的にはアリかと

色分は本体は成型色とシールでそこそこって感じですが

バックパックがちょっと物足りないかも、特にドラグーンの青はちょっときになりますね

 

続いて付属品

ライフルとシールド、サーベルの基本装備

 

1パーツ成型ですがライフルは一応連結可能です

 

続いて本体のギミックと可動範囲

まずバックパックのドラグーンは取り外しは出来ませんが

基部がちょっとだけ可動して射出直前・・っぽい表情づけが可能、あくまでっ「ぽい」

 

簡易的なパーツ構成ですがきちんとバックパックの展開は可能

 

基部も二軸で可動するのでSDEXよりかなり自由度高いです

 

腰のレールガンは展開可能

 

きちんと腰の後ろにまわすことも再現されています

 

当然ライフルをマウント可能

 

またこの状態でも腰が干渉するまでは可動します

ストフリの当時品のキットってなにげにこのレールガンを後ろにまわすギミックのせいでまともに腰が回る奴がなかったんですが(何故かレールガン用の軸が下半身側についてるんですよ・・・)

BB戦士のほうはきちんと腰回ったんですねぇ

 

ギミックはこのぐらいで可動範囲を簡単に

肩の開き

 

肘は二重関節でここまで可動

手首もボールジョイントでしっかり動きます

構成的には平成1/100HGと同じですね、ポリキャップ丸見えなのはご愛敬w

 

開脚と接地はこのぐらい

また股間にはきちんと3㎜穴があるのでスタンドが使用可能です

足首はちょっと肉抜き目立つかな

 

とりあえずギミックとか可動範囲は全部でこのぐらい

ぶんどど!

・・・結構イイ!

普通にポージングできるし、弄っててポロリが殆どないので大分ストレスフリー!

 

ということでBB戦士288 ストライクフリーダムガンダムでした~

ドラグーン射出以外はギミックをほぼ再現し可動も当時としてはかなり優秀

各種肉抜きとドラグーン等一部の色が足りない箇所は気になりますが

お値段考えるとそれでもめちゃくちゃ良く出来たキットだと思います

当時まったく興味なかったから買わなかったんですが惜しいことをしました

コレクションキットとこれでどっちがお勧めかと言われたら絶対こっちを奨めますw

まだ買えるところも多いキットですので気になる方は是非!

 

以前のレビュー品はこちら

気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます