かなり久々に再販されたGジェネシリーズを何個かつまんできたんで
軽く紹介したいと思います!
当ブログではSEEDシリーズから新キット扱いなので
こいつも多分旧キット(異論は認めん
最初に紹介するのはこちら
ガンダムブルーディスティニー3号機です
早速見ていきましょう~
まずはパッケージ
デザインラインは当時のMGを参考にしてるみたいですね
今見ても洗練されててカッコいい
再販にあわせて微妙にデザインは変わってるみたいで
赤バンダイ時代はサイドにラインナップとか機体解説があった記憶が(うろ覚え
お値段は税抜きで400円
当時のBB戦士の平均は500円ぐらいだったので当時からしても結構安いキットのイメージでした
ランナーです
ポリキャップはGジェネ400円シリーズの共通品、細かいところでコスト対策がなされています
また多色成型が使用されていて成型色は4色
パーツ分割は結構おおざっぱですが色分けは結構期待できそう
説明書もパッケージ同様にMGを模したものになっています
当時地味にこれがありがたかったw
余談ですけどGジェネFは∀までのガンダムシリーズのほぼ全てのシナリオが体験できます、マジで名作なので興味ある方は是非
組み立て自体はスナップフィットなので接着不要で完成しますが
このキット、BB戦士に流用されている部分はタッチゲートで、Gジェネシリーズ専用のランナーは非タッチゲートという面白い仕様なので工具は必須です
そんな感じで完成
組み立て時間は20分ぐらいでした
ホントにサクサク組める良キットだと思います
プロポーションはゲームのモデル基準かな、うまく特徴を捉えた造形していると思います、腕の肉抜きとかは流石に値段を感じさせますが
パーツ分割とシールで本体の色分けは必要十分、当時Gジェネキットで出戻ったのでマスクや隈取の赤、脚の甲がしっかりパーツで分割されてるのに驚愕した記憶があります
今じゃ当たり前なんだから時代の進化って凄い
付属品
基本的な装備はひととおりついてるみたいですが
塗装は必須ですね
この辺は仕方ない
ちなみにシールドのマウントにはジョイントが必要なんですが、そちらは一つしか付属していないのでシールド二枚を持たせたりとかはできません
可動は見たまんまです
ポリパーツ二つだけなんですが、基本的な箇所はほぼ軸で可動します
よく考えられて設計されてますよね~
ぶんどど!
基本的に当時のBB戦士レベルでしか動きませんが
体型的にそれでも十分ですね~
ってことで Gジェネ ガンダムブルーディスティニー3号機 でした!
Gジェネシリーズの基本フォーマットの中では色分けがしっかりしているほうですので
個人的には結構お気に入りです、そしてなによりこれで400円は素敵すぎる
プチMGみたいなデザインのパッケージや説明書、時代を先取りしたゲームとの連動など色々と当時のライブ感を味わえるって意味でも良シリーズだと思うんで気になる方は是非!
Gジェネで新たに作られたキットとBB戦士を流用したもので比較してみるのも面白いかも・・・
気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます