Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ガンダムレオパルド

 わ〜すれかけた〜♪
ってことでGガンシリーズは手に入ったキットまで一段落したんで

今回から15周年記念ということで
ガンダムXシリーズの旧キットレビューしてきます

つーかいい加減MG出してください、お願いします
15年目の亡霊なのに今年出さないとかどういうつもりなのバンダイ・・・



えーと今回はフリーデン所属のガンダムレオパルドの1/144キットをレビューします

いわゆる、アフターサービスってやつ?
ウィッツとロアビィはツンデレだと思う今日この頃・・・

中の人がガンダムローズのパイロットと同じですがキットの出来はどうなんでしょうかね


パッケージです、アニメ調ですね・・
サイドにキット内容の説明が軽く書いてあります、この辺の仕様は今のキットとあまり変わりませんね
税込525円、サイズは平成144シリーズ共通のサイズとなってます


ランナーは3枚
多色成形で全部で4色つかってますね、意外にパーツが細かいです
シールは割と少なめかな
ポリキャップはガンダムXシリーズ144の標準品


説明書は三面開き
塗装図や機体、番組設定が多少書かれてます


組み立ては接着材のいらないスナップフィット
パーツが細かいんで結構組み立て時間かかった気がします
なんかゲートの位置がGガンダムシリーズより増えてる気が・・
だいたい40分ぐらいですかね


成形色とシールでここまで色分けされます
パッと見だけなら十分な色分けかと・・・これで500円って素晴らしい
プロポーションは非常にイイです
素立ちだけなら今のキットと並べても通用するレベル


可動範囲です

首はボールジョイントで可動、胸のマシンガンを開閉してない状態ならかなり自由に動かせます
肩は干渉しちゃって開けませんね、デザイン的に左のほうが動かなそうと思ったんですが
インナーアームガトリングのギミックのために左肩アーマーはスライドギミックがついているので
左のほうが肩が開きます、Gガンシリーズと比較すると凄い進歩かと


肘は両腕とも90度程度可動します



膝は二重関節、動かなそうな機体なんですが90度以上曲がります
前後方向にも結構可動、腰フロントアーマーは可動しますが微妙に干渉しちゃいますね
まぁもともとアクションする機体ではないんで必要十分かと


開脚と接地はこんな感じ、まぁこのへんはあんまり代わり映えしませんね
腰のサイドアーマーも独立して可動します、軸接続のポリキャップ可動なんでポロリが少なくていい感じです


主役機体じゃないのにキチンと腰にも可動箇所が
干渉してほとんど動きませんがw


ぶんどど

結構干渉箇所が多いからポージングが難しいです・・

なにげにこの機体、かなりギミックが多彩です
胸のマシンガンの開閉や膝のホーネットミサイル展開、ショルダーミサイル展開、グレネードランチャー伸縮
ビームナイフ収納、インナーアームガトリングの左腕収納、等

劇中ギミックはほぼすべて再現されているんじゃないでしょうか、値段を考えれば恐ろしくイイ出来かと


説明書にはのってませんがインナーアームガトリングはバックパックと接続してるジョイントをはずしてやると自由に動くようにできます、バックパックの接続軸がボールジョイントだったらよかったんですけどね


全武装を展開するとやっぱり色の足りない部分が目立ちますかね、収納状態だったら結構いい感じなんですけどね

今のキットに慣れ親しんでる人には辛い仕様かもしれませんが

SEEDの肘膝固定のコレクションシリーズよりははるかにイイ出来です、初心者さんにもオススメの良キットだとおもいます
さすがにタッチゲートほどの手軽さはありませんがSDからのステップアップキットとしていいんではないんでしょうか
良く考えたら今のSDガンダムより安いんだもんなぁ・・



ってことでガンダムレオパルドの1/144キットのレビューでした

実はイケメンフェイス
当時はこの顔をXに移植するために買う人が多かったとか・・・

以前のレビュー品はこちら