Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ギブル

またしても予想の斜め上をいってみるf:id:nagano07:20190120202227j:plain

ということで今回の旧キットレビューは銀河漂流バイファムより 1/144 ギブル です

何気にバイファムシリーズ紹介するのは初めてですね

同時期のガンプラと比較してどんな感じなのかじっくりと見て行きましょう~

まずはパッケージ

f:id:nagano07:20190114163529j:plain

f:id:nagano07:20190114163607j:plain

f:id:nagano07:20190114163550j:plain

f:id:nagano07:20190114163600j:plain

箱絵のデザイン的にZガンダムとかと同じぐらいですかね

とりあえず、まだバーコードが導入される前のキットみたいです

箱絵は相変わらず良い感じ、今のリアル一辺倒なのもいいですけど

こう、中身と全く違うものが書かれてるってのも一週回って有り難く感じますw

 

f:id:nagano07:20190114163641j:plain

f:id:nagano07:20190114163707j:plain

ランナーです

成型色は一色のみですが、元々ほぼ単色の機体みたいですね

またパーツ自体はかなり分割されています

あと水転写デカールが付属、今回も例のごとく綺麗に貼る自信が無いので使わずに組みますw

関節部はポリキャップ

ガンプラでいうZガンダム時代のものと同じもののようです

 

f:id:nagano07:20190114163745j:plain

f:id:nagano07:20190114163752j:plain

説明書です

ガンプラと違って、カラーじゃない白黒仕様

機体設定等も特には書かれていませんでした

ちなみにこのキットは接着剤が必要な真の旧キットです

別途接着剤を用意してください

f:id:nagano07:20190114163807j:plain

当時品はこんな感じの接着剤が付属していたみたいですが(今回のキットに入ってたw

ゼッタイ足りないですよねw

そしてカチコチに固まってて当然のごとく使用不可でした

 

接着以外は今のキットと同じなので説明書どおり組んでいけば完成します

 

f:id:nagano07:20190120201739j:plain

f:id:nagano07:20190120201908j:plain

f:id:nagano07:20190120201936j:plain

f:id:nagano07:20190120201928j:plain

f:id:nagano07:20190120201811j:plain

ってことで完成

1/144 ギブル です

組立時間は2時間弱でした

何気に結構時間かかったような

プロポーションは・・・・ほぼ元ネタのデザインを完璧に再現しているんじゃないでしょうかw

今のスタイリッシュなキットに慣れていると、微妙に見える方も多いかもしれませんが

このデザインラインはこれはこれで良いと思います

あと何気に関節部にポリパーツが見えないのが芸コマです

 

f:id:nagano07:20190120201953j:plain

f:id:nagano07:20190120202003j:plain

各部の造形はかなりしっかりしています

 

f:id:nagano07:20190120202026j:plain

この時代で足裏までしっかりモールド入っているのは珍しいかも

 

f:id:nagano07:20190120202120j:plain

f:id:nagano07:20190120202112j:plain

ちなみに付属品はこれだけ

特に可動箇所とかはありません

 

続いて可動範囲

f:id:nagano07:20190120202235j:plain

f:id:nagano07:20190120202219j:plain

首は360度回転可能

 

f:id:nagano07:20190120202227j:plain

f:id:nagano07:20190120202246j:plain

f:id:nagano07:20190120202329j:plain

肩は左右とも同じぐらいの開き幅

f:id:nagano07:20190120202416j:plain

f:id:nagano07:20190120202424j:plain

肘はこのぐらい

この辺は時代なりですね

f:id:nagano07:20190120202317j:plain

f:id:nagano07:20190120202337j:plain

また、ロール軸が肘関節より下にあるため

殆ど意味無い可動に・・・ちなみに右手首のみ回転可能で

左上はデザイン的にも分かりますが、完全に固定です

 

次に下半身

f:id:nagano07:20190120202455j:plain

f:id:nagano07:20190120202507j:plain

開脚と接地はこのぐらい

時代なり・・・かな

f:id:nagano07:20190120202052j:plain

f:id:nagano07:20190120202042j:plain

あと、この時代のキットとしては珍しく、変形もしないのに足首が折りたためたりします

 

f:id:nagano07:20190120202538j:plain

それをふまえても脚の前後と膝はこのぐらい

こちらは当時の目でみてもかなり厳しいんじゃないでしょうか

 

なんというか、可動範囲を全体的に見ると当時の目でも結構厳しかったんじゃないでしょうか・・・それでもぶんどど

 

f:id:nagano07:20190120203018j:plain

f:id:nagano07:20190120203125j:plain

f:id:nagano07:20190120202715j:plain

f:id:nagano07:20190120203336j:plain

f:id:nagano07:20190120203226j:plain

f:id:nagano07:20190120203457j:plain

何やってもコミカル調に見えるような気もしますが
動かすとソレっぽいポーズもなんとかw

 

f:id:nagano07:20190120202227j:plain

ってことで 1/144 ギブル でした

可動範囲こそ時代なりですが

ポリが見えない関節仕様や細かいパーツ分割によるモールド再現

この点は同時期のガンプラよりも良く考えられている気がします

特に足首の裏なんかは今のキットにも勝るとも劣りませんし

割とおススメのキットですよ

ただ腕のロールは何故その位置につけたし・・・・

 

以前のレビュー品はこちら