Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ガンダムマーク2


本日はZガンダムシリーズより
序盤主役機体のガンダムマーク2の1/144キットをレビューしたいと思います
1/100は腕がちゃんと上がらないなど、ちょっと微妙なトコもあったマーク2ですが
144キットではそのあたりどうなってるのか、早速見ていきましょう


まずはパッケージ




Zシリーズのナンバリングが1番なんですね、このキット
お値段は税抜きで500円とZ放映当時の144キットとしては安い部類に入ります





ランナーです
成型色は2色ですがパーツは結構細かめなので塗装はそんなに大変じゃないのかも
可動部はポリキャップになってるほか、ナンバー用のデカールが付属
当時はティターンズ機とか出てなかったんでサービスみたいな感じですかね




説明書です
劇中設定が多少書かれています
また、いつものようにランナーに塗装指示が・・ありません


変わりに組み立て途中に塗装指示が
144の旧キットの中では珍しいですね

このキットは接着が必要なので
別途接着剤をご用意ください、他の部分は今のキットと同様に説明書どおり組めば完成





ということで完成〜

組み立て時間は40分程度でした
結構サクサク組めると思います
プロポーションはかなりマッシブな感じですが、個人的には嫌いじゃないです
色分けは、本当に最低限ですが白基調なんで一部塗装で済ます場合は楽そうです
ただ胸のダクトだけは白成型のほうがよかった気が



バルカンポッドは接着仕様のため外せません
バックパックのサーベルマウントも接着仕様のため
サーベル持たせる場合は接着しないように説明書では指示されてます
この辺はコストの影響を感じますね


付属品
ライフルとシールド、サーベル
ライフル握り手は右しかない上に接着仕様です



シールドは接続部が回転可能
ライフルはフォアグリップが可動します
ただエネルギーカートリッジや伸縮ギミックはオミットされちゃってます


可動範囲


肩はこのぐらいまで開けます




肘はこのぐらい




肩は前後可動もあります


腕部分はきちんとロールします





そして一番気になってた腕の前後・・
1/100キットと違ってきちんと上げられます、よかった

ただ可動範囲を重視した結果、本体と接続部に隙間ができちゃってますね
1/100キットは隙間が無いために動かなかったので一長一短なのかも
個人的にはこのぐらいの隙間だったら許容範囲なので動いてくれたほうが嬉しかったりします




開脚と接地はこんな感じ
この辺は旧キットはみんな似たような感じになっちゃいますね



足の前後や膝はこんな感じ
膝はかなり優秀ですが、脚の前後は腰アーマーが固定のため
かなり窮屈な感じに、ここも時代を考えると仕方無い部分かも




一通り紹介し終えたところでブンドド













やっぱ腕が上がるとそれなりにポージングできますw



ということで 1/144 ガンダムマーク2 でした
時代ゆえの可動範囲の厳しさはありますし、コストの制約から再現されてないギミックも多々ありますが
時代なりには可動しますし、プロポーションもそこそこ、ティターンズ仕様再現のためのデカールまで付属してくれているあたり、割と良キットだと個人的には思います
値段も500円とお手ごろですし

新しく出るリバイブやHGUCと比較してあげても面白いんじゃないでしょうか


以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます