Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ヴァイエイト


今回はウイングガンダムより旧キットの1/144ヴァイエイトをレビューしたいと思います

本来ならLMでもおかしく無い機体ですが
144の通常ラインナップで発売されてます

ウイングガンダムTVシリーズの144キットはかなり出来のばらつきが大きいので
ヴァイエイトにも一抹の不安がありますが早速見ていきましょう



まずはパッケージ



アニメ絵調ですね
当時の144キットの標準サイズ
お値段も税抜き500円と当時の平均的なものですね


説明書・・・は中古で買ったため入ってませんでしたw
中古はやはりリスキーですな、つーか店もシュリンクする手間かけるならそのぐらい表記しといてくれても
まぁ分かって買ってるからいいんですけどw






ランナーとシールです
多色成型は無し、シールは少なめ、色分は元が単純だからそこまで心配しなくてもいいですかね
地味にランナーは4枚と、当時の144キットとしては多めの部類かも

ポリキャップはウイングシリーズ共通品、可動範囲はある程度の察しがつきますかね

このキットはスナップフィットなので今のキットと同じように組めば完成です
ということで完成




組み立て時間は40分ほどでした
プロポーションは中々よさげです
色分は・・・元が単純なんでこれで十分な気がします
シールでも補完できないのは肩ぐらいですし



ギミック再現用パーツが別途付属



パーツの差し替えでフェイスカバーの開閉を再現

また説明書では余剰パーツ扱いですが、メリクリウスのヘッドパーツもそのまま付属してるので
メリクリウスの頭とかにするのも可能です



本体に装備してる武装類です


ジェネレーターは開閉可能

ビームキャノンの使用状態はパーツ差し替えで再現可能となっています


ジェネレーターの中身もしっかり作りこまれてます


つづいて可動範囲

肩はこのぐらい
球体の上についてる肩アーマーみたいな部分は独立可動するので可動に干渉することがありません


肘はこのぐらい
当時恒例のポリまるだしの関節ですが可動範囲自体はかなり広いです

続いて下半身

腰はこのぐらい
背中のジェネレーターが干渉しちゃいますね
ただ外してもそこまで可動範囲が広くなるわけではないみたいです




開脚と接地はこのぐらい
こちらも当時の平均ですかね
前も書いた気がしますがこの時代のボールジョイントは径が小さくて可動範囲、保持力ともにちょっと残念な感じ


膝や足の前後はこのぐらい
膝関節は二重ではありますが干渉しちゃってほとんど動きません
脚の前後はまぁ平均点ですかね



可動は当時の平均よりちょっと残念かもしれませんがぶんどどしてみます









近接武器が無いからイマイチ難しい
そして劇中や説明書どおりにビームキャノンを持たせようとすると
かなり窮屈なことに、もうちょっと動いてくれればなぁ
でもカッコイイことはカッコイイ・・・



ということで1/144 ヴァイエイトでした


可動範囲こそちょっと残念な感じですが表情付けするには必要十分ですし
普通にカッコイイと思います

プロポーションは良いですし劇中ギミックもしっかりと再現されてますから
個人的にはオススメキットです

今弄るなら可動範囲の向上とポリ関節ぐらいかな
なんせ値段が安いので自信のある方はメリクリウスと一緒に買ってきっちり仕上げてあげればいいかもしれません・・しばらくHG化とか無さそうですし

いつから完成品のほうがラインナップが充実したんだろう・・・・・

以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます