Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/144 ゲルググJ

GO!イエェーガー!!

え・・違う?


ってことで今回は0080シリーズより
1/144 ゲルググ イェーガー をレビューしたいと思います

0080シリーズは全体的に出来が良いという話ですが
ゲルググキットに当たり無しとも言われているので

どっちの評価が正しいのか非常に気になります
では早速いきましょう


まずはパッケージ




平べったいデザイン
お値段税抜き700円
当時としては平均的な価格なんですかね
1/144GP01もこの価格でしたし




ランナーです
パーツ数は少なめ
成型色はモノアイ含めて4色
まぁ元々配色が単純なんで色分けは大丈夫そうです




説明書はこんな感じ
ある程度劇中設定がかかれてます



このキットはスナップフィットなので今のキットと同じように組めば完成します

つーことで完成




組み立て時間は30分ぐらいです
この時代のキットならではの単純分割で非常に組みやすかったです

プロポーションは・・・どうなんだろう、個人的にはちょっと胴体が横に潰れてる気が
そして関節部はポリキャップ丸見え仕様です

でも全体的に見れば悪くは無いかな


色分けは・・気になるのでコクピット周りと足首、プロペラントタンクぐらいでしょうか
細かい部分なんで気にしなければ成型色とシールだけで全然見れます
なにげにモノアイがクリアパーツなのが嬉しい部分



さらに足裏やスカート内バーニアの再現など
この時代のキットにしては良く出来てます



付属品
ライフルと手首だけです
特にギミックは無し、そしてライフル用手首は右しか付属してません
ちょと寂しいですね


続いて可動範囲

肩はこのぐらいまで



肘はこのぐらい
あまり動きませんが



変わりに手首側もある程度可動します




開脚と接地はこのぐらい
接地はあまりよくないですが
股関節は径の大きいBJで開脚性はかなり高いです
ただ、あまり調子にのって開脚させると直ぐに脱臼しますw


さらに膝下でロールが可能になってます
この仕様はミニプラとかで良く見られますよね


膝や脚の前後はこのぐらい
こっちはちょっと狭いですね

可動は時代なりみたいです

それでもぶんどど









う〜ん、どうなんだろうコレ
やっぱライフル右にしか持てないのと
武装がそれしか無いのが・・・

時代を考えると悪くないとは思うんですが



ということで
1/144 ゲルググJ でした

個人的には物凄く組み易いって印象が一番でした

時代なりの可動や右しか付属しないライフル持ち手、ライフルしか付属武装が無いなど
細かい不満はありますが

足裏再現やクリアパーツによるモノアイ色分けなど
今のキットにも見劣りしない部分があるのは面白いです


0080シリーズは比較的出来が良く、ゲルググに当たり無し
コレやっぱ、どっちの評価も正しいのでは無いかと思うキットでした

以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます