Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 HG ガンダムエアマスターB (バースト)

エニル・・・(´;ω;`)ブワッ
謹んで哀悼の意を表します



今回はガンダムXシリーズより
1/100 HG ガンダムエアマスターBをレビューしたいと思います・・・


劇中同様、ベースとなるエアマスターに改良を加えたモデルとなってます

なにげにXシリーズのMS型はこれでコンプリートかな

では行きましょう

まずは箱から


平成1/100シリーズ平均サイズよりちょっと厚めのサイズ
DXとかと同じですかね
それでもお値段はエアマスター同様に税抜き1500円と当時の平均値段
一部ランナー差し替え、流用とはいえ
新規ランナーも追加してお値段据え置きってのは非常に好感が持てます
そういえばレオパルドDもお値段据え置きでしたよね



説明書は冊子タイプ
割と細かく劇中設定等が書かれてます



ランナーです
多色成形ランナーは1枚のみですが成形色自体は6色となります
当時のHGらしく色分けはかなり期待できそう、そのぶんシールも少なめです
ポリキャップはXシリーズHGの共通品
また上記したように一部エアマスターのランナーをそのまま流用してるため
かなりパーツが余ります、うっかり最初に全部切っちゃうと混乱するから注意しましょう←(経験者は語るw)


組立自体はスナップフィットなので
今のガンプラと同じです
切ってはめるだけで完成


ってことで完成
組立時間は2時間40分ぐらいでした
当時としてはかなりパーツが多いんで結構な組みごたえがあります


プロポーションは文句ないですね、ベースキットが優秀なので・・
っていうかボリュームすげぇ・・・

色分けも当時としては十分以上じゃないでしょうか
エアマスターではシールで再現だったウイング部分の色分けもパーツでなされてたりします
強いて足りないところ言うなら胸アーマーの青ぐらいですかね
素組みでも全然鑑賞に耐えうるキットだと思います


さらにオリジナル武装まで付属します
でも相変わらず近接武器無し



可動範囲です

当然ですが基本的にエアマスターと同様です


なので開脚と接地が残念な仕様が受け継がれちゃってます
また背中側がエアマスター以上に重いため普通に自立させるのもちょっと厳しいものが

脛を別パーツにしてくれるんだったら、太ももも改良して新規パーツにしてくれれば良かったんですが
流石に同じ値段でそこまでやれっていうのは酷かな



可変機構の恩恵もあって
このへんの可動は結構優秀

そのせいで余計に股関節の貧弱さが目立っちゃっいます・・



そしてトランスフォーム


エアマスターの可変機構はしっかりと受け継がれてます
まぁ、基本的に羽根しか変わってないですから


この形態にするとかなりのボリューム



また各部のパーツ分けが凄まじいことになってるのが確認できるかと
殆んどシール無しでこれですよこれ、今見ても全然通用しますよね


テキトーにぶんどど

やはりあまり開脚できないのが気になりますが普通に素敵です
逆にそのポージングの硬さが餌っぽさを強調してると思えば(ヲイ

まぁスタンド使ってやればこの仕様でも大分ごまかせるかな



ということで 1/100 HG ガンダムエアマスターB (バースト)でした
開脚と接地のみ若干気になるものの
全体的にみれば非常に優秀なキットだと思います
なにより値段に対する満足度が半端ないです
個人の主観が入ってるかもしれませんがw

だって多色成形、クリアパーツ、完全変形、ポリキャップ、1/100で1500円ですよ
って今考えるとホント凄いよな平成御三家のHGって

きっとXシリーズのMGが出ないのはHGの出来がいいからに違いない、そうに違いない・・・・



おまけ

ウィッツ、餌になってくれ!

劇中じゃ打ち切りの影響もあってか新登場会でも殆んど活躍しなかったんですよね
新登場二回目で餌扱いされちゃったんで餌マスターのイメージしかありませんw


元キットと比較
この色使いと殆んど同形状なところ
・・・シンパレートがあがればシンメトリカルドッキングできそうな気がw



最後に後半主役機組で

XシリーズのHGもこれで残すところGファルコンのみとなりました
今年中にはいけるかも

話かわりますが後半主役機組って最終回近辺でエニルに
あんたの機体じゃ足手まとい的なこと言ってたのが忘れられません

DX意外は15年前の単純なマイナーチェンジ機のはず・・・だよね

以前のレビュー品はこちら