Twitterやってます!
更新情報頻繁に呟きますのでフォローして下さいお願いしますなんでも(ry

主にガンプラ等の旧キットを
無塗装合わせ目消し無の完全素組で
レビューしてるブログです
一覧はこちらから→ 玩具レビュー一覧
当ブログはリンクフリーです
気軽にシェアして下さい
むしろ拡散希望w

手取り13万だけどFDとか玩具とか

ガンプラ旧キットの素組とか玩具レビューとか趣味雑多です

1/100 ガルバルディβ

 久々に接着剤の必要な旧キットをレビュー
RGも発売されることだし、今回はZガンダムから 1/100 ガルバルディβをチョイスしてみました

ではレビュー

まずはパッケージから

縦長デザインです
平成1/100HGよりちょっと長いぐらいかな

お値段は税抜きで1000円
当時としてもそこまで高くないんじゃないでしょうか



説明書は冊子タイプ
設定とかが結構細かく書かれてます、当時の1/100って今のMG的な位置づけのキットなんでしょうかね



ランナーです

パーツ分割が非常に大味です
成型色は3色、当然ですが多色成形などは使われていません
スライドデカールが付属(今回はモノアイのみ使用しました)


ポリキャップは専用品みたいです


あと金属シャフトが付属
指関節用らしいです、うっかりしてると捨てちゃうので注意


旧キットなので接着が必要ですが
それ以外は特筆することは無いかな
ってことで完成


成形色でそれなりに色分けされます
胴体がデカイ意外はプロポーションがいいかも
組立時間は1時間30分ぐらいでした、パーツ分割自体は大味なんでそこまで時間かからないかと思ったんですが
今のキットに慣れてると結構組みづらいと思います



付属品です、シールドは差し替えで伸縮再現可能
同スケールのライラさんが付属・・かと思ったらライラさんは1/48スケールらしいです


・・・誰?


可動範囲

の前にちょっと


指は組立ててから番号札を外す仕様になってます
この当時から組立易さも一応は考慮されてたみたいです


更にコクピットが装甲ごと外れたり、足首の裏側もきちんとモールドが彫ってあったり
1000円のキットながら結構よくできてます


続いて可動範囲

肩は90度いかないぐらいかな


分かり辛いですが
前後方向にも微妙に可動します



残念ながら肘は殆んど動きません
一応二重関節なんですが、どうもデザイン的にダメなのかな



手首は親指以外がそれぞれ軸可動します
ちゃんと握れないのが旧キットクオリティ



開脚性能と接地性能は結構高めですね




さらに八の字にする方向にもかなり動きます
昔のボール関節よりよく動くんじゃないかな



膝は残念かも
ついでにいうと腰アーマーが固定のため股関節は前後方向には殆んど動かせません


ぶんどど

やっぱ可動範囲狭いとポージング厳しいですが、基本的な可動箇所は抑えてあるから
そこそこカッコイイ
なによりこのサイズで1000円って素敵



ってことで 1/100 ガルバルディβでした

可動範囲や握れない指関節など、旧キットならではの細かい不満もありますが
コクピットや足裏再現など1000円という値段を考えると凄くよく出来てるキットだと思います
旧キットの1/100って値段の割に満足度が高いんで非常にオススメです


おまけ

おまけのライラさんはこのサイズなんですよね、MSってデカイ
なにげに中の人ネタにもなりますねコレ・・

以前のレビュー品はこちら


気になる旧キットがあったらこちらから過去記事検索できます