今回は1/100ガンダムXシリーズよりガンダムレオパルドをレビュー
ガンダムレオパルド祭りですw
最近なかなか再販されないけど思い切ってパチ組みしちゃいましょう
まずパッケージです
基本的に今のHGよりちょっと厚みが大きいサイズですね、このへんの1/100キットはだいたいこのサイズです
お値段は当時の1/100標準の1575円
多色成形ランナーは一枚だけ使用、一枚だけメッキパーツとなっています、メッキは艶をおさえた高級感のある仕様
メッキ含めると何気に7色も使ってます
シールは少なめ、ポリキャップはガンダムXと共通みたいです
組み立てはスナップフィットです
成形色とシールだけでこれほどまでに色分けされています、インナーアームガトリングの色がちょっと足りない以外は完璧です
プロポーションもかなりイイ、相変わらず全身にモールド彫ってありますがガンダムXよりそれっぽいです
意外に細かいパーツが多いうえに成形色が濃いため、ゲート処理に手間取りました
組み立て時間は2時間ぐらいかな
可動範囲
肩アーマーに干渉しちゃってここまでしか腕はあげれません
首はボールジョイント
肘はポリキャップ丸出しですが二重関節になってます、可動範囲は広いんですが肩アーマーに干渉しちゃいます
脚の前後はこのぐらい
膝は二重関節です、膝立ちは厳しいかなぁ
このへんは1/144キットと同じぐらいの可動範囲
腰がアーマーに干渉しちゃってほとんど回転しないのも同じ
一応腰のフロントアーマーは独立可動するようになっています
開脚と接地はこのぐらい
アンクルアーマーが別パーツなので1/144キットと比較すると足首の可動性がかなり上がってます
ちなみにビームナイフはこのまま右足に収納できるため余剰パーツが出ません
そこらじゅうが展開可能、インナーアームガトリングも差し替え無でギミックを再現してます
ブレストガトリングも成形色で色分けされてます、肩や左脚のミサイルも一発ずつ成形色で色分けされてたり
劇中ギミックはほぼ全部再現してますね
可動範囲や保持力は今の目で見ると厳しいかもしれませんが、もともとそんなにアクションする機体じゃないですし
素立ちだけなら今のキットと並べても十分見劣りしないと思います
ってことで1/100 HG ガンダムレオパルドでした
親子マシン
成形色の違いと各部のディティールや色分けの差がすごい・・
1/100と比較すると1/144が安っぽく見える
実際安いですがw